スポンサーリンク




読書

読書メモは「とる」「管理する」「見る」流れをまわす<No 378>

yujiro

 

Contents

読書に出会えて

2016年の4月から多読を始めました。

これまで読んだ書籍は、

2016年 145冊

2017年 130冊(2017年11月6日現在)。

 

読書から得た影響は計り知れず、
仮に「読書を知らずに独立していたら」
と思うと怖くもあります。

読書に出会えたおかげで、
老後の趣味が出来ました(^^

 

 

読書メモは「とる」「管理する」「見る」

読書メモを「とる」だけではあまり効果はありません。

  1. 「とる」
  2. 「管理する」
  3. 「見る」

を一連の流れにして、日々の生活に組み込みます。

 

「紙にとる」

多読を初めて1年以上、
読書メモは「紙」に手で書いていました。

紙に書くことのメリットは、

  • 脳への刺激
  • 書く機会を得る
  • 紙を無駄にしない

など。

PCやスマートフォンの普及で、
紙に字を書く機会がめっきり減りました。

これは良くないと思い、
読書メモは字を書く機会にしました。

また、独立に伴い自宅にある紙の書類をPDF化しました。

PDF化により出た多量の紙をそのまま捨てる
わけにはいきません。

シュレッダーなりする必要があります。

これらのシュレッダー前の紙を読書メモとして
リユースしていました。

メモはその場でEvernoteに取り込みます。

そして、シュレッダーで廃棄します。

 

「Evernoteにとる」

独立以来、ペーパーレスを追求してきたので、
新たに多量の紙は発生しません。

一方、リユース用の古紙を読書メモに使っていれば
いつかはなくなります。

そして、なくなったことをきっかけに、
読書メモをEvernoteに直接とるようにしました。

Evernoteがあればカフェなどで読書メモをとるときも、
紙は必要ありません。

さらに、スマートフォンにメモをとれば、
そのままパソコンでも見ることが出来ます。

 

 

「管理する」

読書メモはとって終わりではありません。

必要なメモを必要なときアクセスできるよう
管理しなければいけません。

その点、Evernoteであれば、

  1. 全文検索が可能
  2. 保管場所がいらない
  3. データ管理がしやすい

とメリットも多いです。

あとからメモを探すとき、
紙のメモをEvernoteに取り込むと
1枚1枚メモを探す必要がありました。
(手書きのメモは検索できない)

Evernoteに直接入力していれば、
全文検索が可能なので、
一発で目当てのメモが見つかります。

また、紙でないので、保管するスペースも
必要ありません。

そして、Evernote上のメモは文字データなので、
そのままメールやWordに張ることも可能です。

 

「見る」

読書メモを「とる」「管理する」仕組みがあっても、
将来に「見る」ことがなければ、活かされているとは
言えません。

私は朝のルーティンワークのなかに、
読書メモを見る時間を設けています。

今朝であれば、
7時7分から15分までの8分間で
一冊分の読書メモをチェックをしています。

実際、メモを読んでみると、
ほんの数ヶ月前に読んだ本でさえ、
忘れていることは結構多いです。

そして、読書メモは本の大事なポイントのみを
抜粋しているので、時間帯効果は抜群です。

そこで、気づいたことは、

  1. タスクリスト
  2. スケジュール表
  3. やらないことリスト

など、目的に応じたリストに追加します。

その場で行動してしまうと、
10分以内で読み終えることはできません。

 

 

生きた書棚にするために「新陳代謝」は欠かさない

読書メモをとることで、

  • 手放していい本
  • 手元に置きたい本
  • もう一度読みたくなる本

が明確になります。

書棚に無限の余裕があれば別ですが、
これらを目安に書棚の「新陳代謝」
をはかります。

いらなくなった本は売りましょう。

 

 

 

[ad#ads1]

 

 

 

<編集後記>
5時33分起床後ルーティン。ルーティンとは
午前中、法人決算業務、Outlook整備
午後から、ブログ執筆
夕方から、保育所お迎え、公文式へ送る

 


 

妻と娘

妻「タータラッター〜♪(インディージョーンズ風)」
娘「お母さん、『男前』の男の人ちゃうやん!」
妻「・・・」

4歳でハリソン・フォードが男前とわかるらしい💦

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました