スポンサーリンク




税理士業

ボスに合格報告して「昨日の君と今日の君は何が違う?」と巻かれてしまう悪しき慣習<No 557>

yujiro

Contents

悪しき慣習

税理士受験生時代、友人が官報合格したことを
風の便りで知りました。

話はもう一つあります。

その友人が勤務先のボスにその旨を伝えると、
次の言葉を返されたそうです。

「昨日の君と今日の君は何が違う?」
(何も変わっていないから条件は何も変えないと)

10年近い年月を受験一つに費やした人に対する言葉
としては悲しい限りです。

青色発光ダイオードを発明した中村教授なら激怒して
おそらくこう言うでしょう。
「そこを出なさい」と。
(中村教授は「研究者は日本を出ろ」と言っていました)

その後、友人がどういう行動に出たのかはわかりません。

 

 

進むべく道を示していくこと

ここまで辛辣な言葉を受けないまでも、

  • ウェルカムでない雰囲気になる
  • 賃金アップが想定していたほどでない
  • むしろ責任と業務ばかり増えた

ということもあるでしょう。

 

受験者数の減少

近年、税理士試験の受験者数が軒並み減少しているのは、
こう言ったことが原因なのかもしれません。

大変な割に食べていけないという印象が世間に根付いて
しまったのでしょう。

先のような例をこうやって記事に挙げているのも
その一因でありますが、10年後にわかる現実なら
今、知っておいた方が幸せです。

むしろ我々がすべきは、ただ現実を伝えるだけでなく、
その後の進むべく道を示していくことです。

 

ひとり税理士という生き方

ひとり税理士であれば、報告するボスはいません。

給料(値付け)も自分で決めることができます。

もちろん、お客様あってのことなので、
その値付けがお客様に受け入れられなければ、
売上は立ちません。

お客様が離れてしまうこともあるでしょう。

それでも、何もしないで悶々とボスの支配下にいるよりは
納得がいきます。

むしろ、自分の実力がわかって諦めがつくものです。

値付けに実力が見合っていないのであれば、
もっと腕を磨いて自分の実力を値付けに近づけます。

また、新たな武器を身につけることも積極的に行います。

武器を身につけたら、

  • 既存のお客様に提供してみる
  • ブログで記事にする
  • SNSで紹介する
  • HPで商品やサービスとして挙げてみる
  • 身近な人にプレゼンしてみる

これら一連の流れが自分の意思だけで決定できるのが
ひとり税理士の醍醐味です。

 

 

[ad#co-1]

見せ方を身につける

色々書きましたが、ひとり税理士ありきだとは思っていません。

ボス次第で恵まれた事務所もあるでしょう。

要は「勤務」であれ、「ひとり」であれ、
これからは自分の「見せ方」を身に付けなければならないということです。

黙っていても誰も動いてくれません。

「勤務」であれば賃金アップの交渉を、「ひとり」であれば値付けの見直しをしてみましょう。

もちろん、独立して人を雇っていても同じことです。

 

 

[ad#ads1]

 

 

<編集後記>
5時35分起床後ルーティン
午前中、ブログ執筆(前半)、淀川キリスト教病院にて検診、梅田でランチ
午後から、ブログ執筆(後半)

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました