仕事をする意味は、その仕事をする前に考える。ちいさな規模でも消耗しない働き方<No 464>
)服を着せられたペンギンとパンダ 売上アップでも、気分はアップしない 先日、お客様と打ち合わせをしました。 その方は、以前に比べて売上が上昇し、 利益も増えたのになぜが浮かない表情でした。 理…
中小企業・ひとり社長・フリーランスの「利益を上げて、お金を残す」キャッシュフローコーチ 所在地:大阪市東淀川区
)服を着せられたペンギンとパンダ 売上アップでも、気分はアップしない 先日、お客様と打ち合わせをしました。 その方は、以前に比べて売上が上昇し、 利益も増えたのになぜが浮かない表情でした。 理…
確定申告の受付はもう始まっている 確定申告の受付は2月16日から。 いやいや、もう始まっています。 還付申告なら1月1日(実質4日)から e-Taxなら1月15日から 受付てくれます。 申告期…
ミイラ取りがミイラになる 今朝、e-Taxで自分の確定申告を終えました。 「自分の申告は『1月15日』に終わらせる」 と語っておきながら(^^;) そこで、今日は確定申告の申告開始日について解説します。 &…
)日本経済新聞 2017年12月29日 朝刊 なんで名義が「与次郎(仮名)」なの? 以前、勤めていたときのお客様で、 農業所得の方がおられました。 この方は農業の傍ら法人経営もなさっていたので…
とある本を読んで思い出したこと 今朝、とある本を読んでいたところ、 「税理士の不養生」という 文言を見つけました。 「医者の不養生」は世間で知られていても、 「税理士の不養生」はそれほど知られていません。 しかし、この業…
)CSVファイル クラウド会計でなくても、効率化は図れる 昨今、クラウド会計の「両雄」が幅を効かせる ようになりました。 確かに彼らのAI認証は秀でています。 しかし、現場のお客…