
Contents
DXは、どこからはじめる?
DXという言葉が使われ始めて数年。
コロナ以降、メディアで見ない日はないくらい取り上げられています。
自分(自社)も乗り遅れてはいけないと思いつつ、「どこから手を付けて良いのかわからない」というかたもいらっしゃるかと。
当セミナーは、そんな入門者のかた向けのセミナーです。
小さくはじめるDX
DXは、資金力のある大きな組織だけのことではありません。
資金力がなくてもできることは山ほどあります。
DXの「D」はデジタルですが、どれだけ良いツール(道具)があっても、目的地であるゴールを設定しなければ、正しく進めていくことは困難です。
こうしたゴール設定には資金力は必要ありません。
無料や比較的安価で利用できるツール(道具)もたくさんあります。
これらを使わない手はないでしょう。
私が利用しているツールは、無料や比較的安価なものが多くあります。
ゴールを設定し、こうしたツールを活用することで、「半日だけ働く」というリアルDXを体現してきました。
当セミナーでは、私が利用しているツールの紹介だけでなく、DXの目的であるゴール設定についてもお伝えします。
専門家もAIも必要としないDX
コロナ化の前と後で、私の生き方に変わりはありません。
独立以降、DX化に取り組んできたからに他なりません。
もちろん、私が独立した2016年にDXという言葉は世に広く出てはいませんでした。
しかし、振り返ってみると、やってきたことはすべてDXの基礎となることです。
- ペーパーレス化 2016年〜
- キャッシュレス 2016年〜
- クラウドの活用 2016年〜
- 脱・電話 2016年〜
- SNSでの発信 2016年〜
- オンラインミーティング 2017年〜
- オンラインセミナー 2018年〜
- 音声・動画販売 2018年〜
ここに挙げたことはどれも、専門家もAIも必要としないことばかりです。
DXは、専門家でなくてもできることがたくさんあります。
むしろ、専門家に頼る前に、やるべきことの方が多いでしょう。
専門家やAIに頼るのは、その後でも遅くはありません。
ゴールを決めるのは、あなた自身です。
予定している内容
- DXとは?
- DXへの3ステップ
- 小さくはじめるDX
- ペーパーレス
- クラウドストレージ
- スキャナー
- メモ
- キャッシュレス
- 銀行に行かない
- 自社サイトのネット決済
- 脱・電話
- 相手を急かさない連絡
- スケジュール管理
- タスク管理
- ご依頼は〇〇から
- オンライン会議
- カメラ
- 情報収集・インプット
- ニュースサイト
- SNSの活用
- ブログでアウトプット
- You Tubeでアウトプット
- 会計・財務・税務
- 請求書は手書きしない
- 会計ソフトは入力しない
- 税務署へは行かない
- 税金の支払い
※ 内容は急遽変更することもあります。
セミナーの趣旨
タイトル通り、これからDXをはじめる人に向けて、私が実際にやっていることをお伝えします。
AIやプログラミングといった難しいことはやりません。
少人数のため、セミナー終了後だけでなく各ブロック終了後にも質疑応答の時間を設けていますので、お気軽にお尋ねください。
当日以降のご質問につきましては、「ブログ 個別相談(有料)」をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
対象となる方
- 士業のかた
- フリーランスのかた
- 経営者のかた
- これから独立をお考えのかた
を対象としています。
私自身、勤務時代、会計ソフトとWord・Excelの基礎知識くらいで、PowerPointすら使ったことがありませんでした。
そんな私でも、独立してから6年近く、いわゆるDX的なことをしながら食べてきました。
当セミナーは、難しい言葉を使わずに、どなたでも容易にできることをお伝えします。
ゼロからの目線で、お伝えすることを心がけます。
場所
- オンラインにて(Zoomを利用します)
セミナー詳細
当日必要なもの
- パソコン
- ネット環境
- Zoomのアプリ(事前にダウンロードしておいてください)
日程
8/27(土)
14:00〜15:00(開場13:50)
- Zoomリンク・ミーティングIDとパスワードは事前にメールでお伝えします
- 13:50より入室していただけます
参加費
9,900円(消費税込)
50%返金保証
万一、セミナーが十分でない場合は、その旨をお知らせください。
料金の50%を返金いたします。
こちらからのメールに返金口座と「50%返金希望」と書いて返送してください。
24時間以内(土日祝の場合は、翌営業日)に返金いたします。
セミナー開催日の翌月の同じ日付までの1ヶ月となります。
定員
2名
締め切り
8/24(水)12:00
お支払い方法
- お振り込み
- クレジットカード決済
キャンセルについて
お申し込み後、取り消しされる場合は、キャンセル料が発生します。
- 前日まで 0%
- 当日 100%
お申し込みの流れ
- 下記セミナー申込フォームから必要事項を記載の上、お申し込みください。
- こちらからメールにてご連絡いたします。
- 参加費のお振り込み又はクレジットカード決済をお願いいたします。
- お支払いを確認後、受付完了メールをお送りいたします。
- 受付完了メールにて場所のご連絡
- 当日のセミナーご参加
お申し込み
こちらの申込フォームからお願い致します。