
Contents
独立から5年半
私が税理士として独立したのは2016年11月。
税理士登録と同時に独立しました。
あれから6年、それなりにチャレンジし、失敗もたくさんしてきましたが、ベースとなる考え方は変わりません。
- 仕事よりも家族や自分
- 人は雇わない
- 事務所は借りない
- 午前中しか働かない
- 土日祝に働かない
- お金よりも食事と健康
いわゆる税理士像とはかけ離れたところにいます。
べらぼうに儲かっているわけではありませんが、
半日働いて十分に食べていけるだけの収入はあります。
とはいえ、頑丈な砦とは言えませんので、常に営業やサービスのリニューアルはやっています。
将来、独立したいけれど、なかなか一歩が踏み出せない。
そんなかたのための独立開業セミナーを開催します。
独立をお考えのかたの道しるべになれれば幸いです。
予定している内容
営業
- 飛び込み
- 異業種交流会
- ブログ
- ホームページ
- 紹介
- チラシ
税務
- わからないとき
- 繁忙期
- 電話・FAX
- 資料の回収
- 断る軸
- 雇う・雇わない
- 事務所を借りる
- 同業者
その他
- 売上データ
- 税理士会との付き合いかた
- 記帳指導
- 開業資金
- 生活防衛資金
- 会計・税務システム
- 家族
- 投資するものとしないもの
- 保険
※ 内容は急遽変更することもあります。
ご参加いただいたかたの声
Y・K さま
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
A ひとり税理士として開業するにあたっての営業・集客方法、強みがない自分でも開業してやっていけるか
Q2 何がきっかけで、このセミナーを知りましたか?
A 山本先生のブログからセミナーを知りました。山本先生を知ったきっかけはYOUTUBEです
Q3 当セミナーを知って,すぐに申し込みましたか?
A すぐに申し込みました。
Q4 いろいろなセミナーがある中で、なぜ当セミナーに参加されたのですか?
A ひとり税理士として開業されている方の生の声を聞いてみたかったからです。またブログやYOUTUBEを拝見していましたので、お人柄もイメージしやすく、まずは先生のセミナーに参加させていただたいと思いました。
Q5 実際に参加されて,いかがでしたか?
A セミナーのレジュメをデータでいただるので、メモの必要がなく、内容に集中しやすかったです。悩みの1つ1つを丁寧に聞いて下さり、実体験に基づく具体的なアドバイスをいただけたことが有益でした。セミナーの冒頭で私自身の状況を確認してくださり、現状に即した内容でセミナーを進めて下ったので、自分に合った開業までの様々なことを知ることができました。開業の背中を押してくださったので、先生にそう言っていただけるなら私でも開業して大丈夫と自身に繋がりました。
坪内 隆司 さま
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
A 漠然と開業することについて。資金繰りと開業タイミング。
Q2 何がきっかけで、このセミナーを知りましたか?
A 税理士受験生セミナーに引き続き。セミナーがあることはホームページで知りました。
Q3 当セミナーを知って,すぐに申し込みましたか?
A すぐ申し込んだ。
Q4 いろいろなセミナーがある中で、なぜ当セミナーに参加されたのですか?
A 山本さんだから。人となりがブログ等で普段から知れていたから。
Q5 実際に参加されて,いかがでしたか?
A 当面の悩みは解決しました。特によかったと思うのは、普段からやり取りさせていただいていたからか、私の疑問に対するぴったりな解決案が即答いただけました。あとは開業を待つのみ、やってみてダメだったらまたご相談差し上げます。ありがとうございました。
Y・T さま
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
A 開業前にできることは何か。お客様を獲得するためには何をすればいいか。
Q2 何がきっかけで、このセミナーを知りましたか?
A 戸村先生の電子書籍→十人十色の「ひとり税理士」という生き方→山本先生のセミナー
Q3 当セミナーを知って,すぐに申し込みましたか?
A すぐに申し込みました。
Q4 いろいろなセミナーがある中で、なぜ当セミナーに参加されたのですか?
A 「ひとり税理士」の独立開業セミナーで直近で開催しているのが山本先生だったから。
Q5 実際に参加されて,いかがでしたか?
A 最後にまとめて質問はありませんか?ではなく、定期的に質問タイムをはさんでいただけたのでありがたかったです。その都度消化しながらお話が聞けましたし、たくさん質問をすることもできたので。また質問内容に対して、これはやったほうがいい、これはやらなくてもいい、など実体験に即したご回答をしていただけた点もとてもためになりました。
T・Y さま
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
A 具体的な営業方法やブログやホームページを利用した集客方法
Q2 何がきっかけで、このセミナーを知りましたか?
A 十人十色の「ひとり税理士」という生き方→山本先生のホームページ
Q3 当セミナーを知って,すぐに申し込みましたか?
A すぐに申し込みました。
Q4 いろいろなセミナーがある中で、なぜ当セミナーに参加されたのですか?
A ひとり税理士の開業セミナーが珍しく、事務所が同じ大阪だったから
Q5 実際に参加されて,いかがでしたか?
A 飛び込み営業の方法や仕事の進め方などを具体的に教えていただき、ひとり税理士として仕事をしていくイメージができました。また現状の悩んでいる点について親身に相談に乗っていただき、疑問に思っていた点を解決することができました。
M・M さま
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
A どうやって集客すればいいか、なにをアピールすればよいか
Q2 何がきっかけで、このセミナーを知りましたか?
A 井ノ上氏の本→ひとり税理士という存在→山本さんのHP・セミナーの告知
Q3 当セミナーを知って,すぐに申し込みましたか?
A すぐに申し込みました。
Q4 いろいろなセミナーがある中で、なぜ当セミナーに参加されたのですか?
A 独立支援セミナーはあまり見かけなかった、料金が良心的だった
Q5 実際に参加されて,いかがでしたか?
A 実体験に基づいたお話で理解しやすかった(HP作成・困ったお客・税理士会等)、こちらの抽象的な悩みにも真摯に答えてもらえた(やってみてから考える・恥ずかしがってる場合ではない等)
セミナーの趣旨
タイトル通り「独立開業」からこれまで、私がやってきたことを中心にお伝えします。
少人数のため、各ブロック終了後に質疑応答の時間を設けていますので、お気軽にお尋ねください。
複数の質問をゆっくりお話ししたい方のために、セミナー+個別相談(有料)を設けました。
当日以降のご質問
当日以降のご質問につきましては、「ブログ 個別相談(有料)」をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
セミナー終了後、ご参加いただいた方が、その後どうされているのかは、いつも気になるところであります。
そんな方のために何かお手伝いできることはないのか?
大海原をひとりで泳ぐあなたのそばで、帆走するボートのような役割を担っていければと、このたびオンラインサロンを設けました。
対象となる方
- 税理士として独立するかどうかお悩みの方
- 税理士の方
- 税理士受験生の方
場所
- オンラインにて(Zoomを利用します)
セミナー詳細
当日必要なもの
- パソコン・スマートフォン・タブレット(パソコン推奨)
- ネット環境
- Zoomのアプリ(事前にダウンロードしておいてください)
日程
2/4(土)
- セミナー 14:00〜15:30(開場13:50)
- 個別相談 15:35〜16:05
- Zoomリンク・ミーティングIDとパスワードは事前にメールでお伝えします
- 13:50より入室していただけます
参加費
- セミナーのみ 9,900円(消費税込)
- セミナー+個別相談 15,400円(消費税込)
50%返金保証
万一、セミナーが十分でない場合は、その旨をお知らせください。
料金の50%を返金いたします。
こちらからのメールに返金口座と「50%返金希望」と書いて返送してください。
24時間以内(土日祝の場合は、翌営業日)に返金いたします。
セミナー開催日の翌月の同じ日付までの1ヶ月となります。
定員
2名
締め切り
2/1(水)12:00
お支払い方法
- お振り込み
キャンセルについて
お申し込み後、取り消しされる場合は、キャンセル料が発生します。
- 前日まで 0%
- 当日 100%
お申し込みの流れ
- 下記セミナー申込フォームから必要事項を記載の上、お申し込みください。
- こちらからメールにてご連絡いたします。
- 参加費のお振り込み又はクレジットカード決済をお願いいたします。
- お支払いを確認後、受付完了メールをお送りいたします。
- 受付完了メールにて場所のご連絡
- 当日のセミナーご参加
土日祝日を除きます翌営業日までに、こちらからのメールがなければ迷惑メールBOXをご確認ください。
お申し込み
お申し込みはこちらから、お願い致します。