50歳でサブ4初防衛。淀川マラソン参戦記 後半<No 1688>
)普段走ることができない淀川大堰 淀川マラソン2023 50歳でサブ4初防衛 先日、日曜日に完走した淀川マラソン2023。 前回は前半部分をお伝えしました。 50歳でサブ4初防衛。淀川マラソン参戦記 前半<No 1687…
独立開業コンサルタント・税理士 山本祐次良が平日毎日更新
時間と場所にとらわれずに生きるための
独立開業コンサルタント
)普段走ることができない淀川大堰 淀川マラソン2023 50歳でサブ4初防衛 先日、日曜日に完走した淀川マラソン2023。 前回は前半部分をお伝えしました。 50歳でサブ4初防衛。淀川マラソン参戦記 前半<No 1687…
)METASPEED EDGE+ 2023年 2戦目 昨日、3月19日の日曜日、淀川マラソンに参加しました。 前回の大阪マラソンに引き続き、フルマラソンの参加はこれで4度目です。 大阪マラソンでサブ4達成したことで、レー…
)ブログから得られた成果 紀伊国屋書店 梅田店 ブログスタートからもうすぐ7年 ブログを書いていて、「ブログをいつまで続けるのか?」というのは、定期的に題材にしています。 言い方を変えると、「ブログのやめどき」とかも。 …
)睨みを利かすマンボウ 海遊館にて 性善説で信じる 25年ほど前、営業時代にプリントクラブに似たような機械を取り扱うことがありました。 当時、カラオケの機械を売り歩いていましたが、販売先が限られるのに比べて、プリントクラ…
散髪ラン&シネマ ここ数年、映画は自宅で見ている私ですが、今日は久々に映画館まで足を運びました。 確定申告の仕事も昨日で終わり、散髪ランでサッパリした頭のまま、電車とランで梅田まで。 ひとり打ち上げの意味合いも込めて。 …
)氷点下でランニング はたから見て辛いことでも、自分にとって楽しいこと 冒頭の写真は、1月の寒い朝に、淀川河川敷を走ったときのもの。 気温は氷点下でした。 私のように走っている人おろか、散歩している人もいませんでした。 …
)地球儀 同じ職業でも、違う道はある 人それぞれ、人生のゴールはあるでしょう。 明確でなくても、ぼんやりと、「こうなりたい」という願望ぐらいは。 ゴールまでの道のりは、見えているようで見えないことのほうが多いかと。 道の…
)街の自転車屋さんのメニュー表 時価の寿司屋に入れない人もいる モノを買うときに、メニューがないと、なかなか買いづらいものです。 100均や300均のような均一なら、値段を見ずに買うこともあるでしょうが。 どれだけ安いも…
)地下鉄のなかでブログ更新 「ブログなんて書いている暇はない」のは本当か? 年度末といわれるこの時期、なにかと時間に追われているかたは多いでしょう。 大変なかたなら、「寝ている時間以外は、全部仕事」くらいのかたも。 さら…
)METASPEED EDGE+ 中古のメリット・デメリット 先日、(前回のブログでもお伝えしましたが)レース用シューズを探したところ、店舗もネットもどこにも見当たらず。 結果的に、メルカリを利用して中古で品質の良さそう…
)METASPEED EDGE+ アシックスstore グランフロント大阪 在庫がなければ見せない 先日、大阪マラソンでサブ4した自分へのご褒美として、レース用シューズを買いに行きました。 売れ筋の人気モデルなので、メー…
)日本経済新聞 知らなくていい情報は自らとりにいかない 今日、お客さまと話していると、コオロギの話題になりました。 テレビを観ないので詳しいことはわかりませんが、Twitterを見ていたので、巷で話題に挙がっていることだ…
)烏賊の群れ 海遊館にて 人がやらないこと、やる人が少ないことにチャレンジ 人と同じだと安心できます。 同じだと仲間意識が生まれるので、攻撃されるリスクは減ります。 楽しいですし、何より楽です。 けれども、同じであるがゆ…
)ゴール直後 大阪マラソン2023 大阪マラソン攻略法 FINAL これまで3回にわたってお伝えしてきた大阪マラソン2023。 今日がラストになります。 残り5kmで、「あわやリタイアか?」と本気で考えましたが・・ 残り…
)大阪城ホールをバックに、完走記念メダルと共に 50歳でサブ4 前回、前々回と、先日完走した大阪マラソンについてお伝えしました。 今日は、その続きをお伝えしていきます。 大阪マラソン攻略法 その参 給水(エイド) 最初の…
)大阪マラソン2023 スタート地点 50歳でサブ4 先日、日曜日に参加した大阪マラソン。 前回の記事で、スタート地点に至るまでをお伝えしました。 今日は、スタート前からスタート直後の模様をお伝えします。 大阪マラソン攻…
)スタート1時間前 後続のFブロック サブ4:45ペース はじめての大阪マラソン 昨日、大阪マラソンを走りました。 大阪マラソンは初ですが、フルマラソンは三戦目です。 一戦目 サブ4.5目指して 5:21:54(2022…
ここ数年、副業されるかたが増えました。 副業ということは、副業とは別に本業があるはず。 本業がお勤めであれば、本業の税務申告は年末調整で完了。 本業(給料)+ 副業となると、確定申告が必要になるわけで。 その申告を、事業…
)淀川河川敷 大阪マラソンまであと4日 2月26日開催の大阪マラソンまで、あと4日となりました。 本番に向けて、コツコツと練習してきたかたは多いでしょう。 私もそのうちの1人です。 12月、1月と月間200km走って、こ…
伸ばすのは、帳面をチェックするチカラ 経理が大事とはわかっていても、本業に集中するあまり、経理をおざなりにされている方も少なくないでしょう。 経理と言っても帳面を付けるだけではありません。 帳面があれば決算や申告ができま…
「経過措置」は、立場によって異なる 消費税のインボイス制度が10月1日からスタートすることは、すでにご存じの方は多いでしょう。 これまで決まっていたことに、年末の改正がプラスされ、ツギハギだらけで困惑されておられるかたは…
)固く閉ざされた門 勝尾寺 曲がりなりにもその道のプロ 独立すると、経験値に差はあれど、曲がりなりにもその道のプロになります。 プロとして認知されると、仕事のご依頼をいただくと同時に、仕事外で聞かれることもあるでしょう。…
)CLOSED 閉店中 お客さまが認知症になる可能性 高齢者の割当が多くなるのか、身内に介護が必要になることはありえます。 当事者であれば、自分や家族が介護するのか、施設のお世話になるのかは、介護の進行具合にもよるでしょ…
)2022年6月 宮崎トライアスロン51.5km ゴール前 50代は60代の助走期間 2023年2月15日。 今日で50になりました。 50になると、なにが違ってくるか? 昨日と比べて、なにか変わるわけではありません。 …
)NIKE大阪 挫折しながらクリアしていくのを楽しむ その年代でやっておいた方がいいことは、人それぞれあるでしょう。 人生のステージごとで、やること・やれることは変わっていくので。 日本だと、同調圧力があるので、世間を意…
)大阪マラソンまであと15日 レース当日までに、すべてやり切る 一昨日、地下鉄の改札で、大阪マラソンの広告を見ました。 「大阪マラソンまで15日」 心のなかで常にカウントダウンしているので、把握しています。 以前の自分で…
)音声認識入力でブログ執筆 卵が先か、鶏が先か? 今日は2月10日。 税理士界隈でいう、いわゆる繁忙期。 そのなかでも、平日日中にこうしてブログを書いています。 繁忙期でもブログを書いているのは、時間をつくるためであり、…
)CW-X ランニングアイテム 寒さ対策は冬だけ この冬、これまでの人生で一番走っています。 11月 163km 12月 204km 1月 204km 冬にこれだけ走っていて感じるのは、冬のランニングアイテム選びは大事だ…
)チャットGPT 前評判が高いと、期待ハズレになりやすい 巷で賑わっているチャットGPT、OpenAIが提供しているチャットボットを遅ればせながら触ってみました。 さきほど、30分程度触っただけなので、全体を理解している…
)書き初め photo by Fujifilm X-S10 事業を続ける上で大事なこと 独立後、「どのような生き方をしていくのか」というのは、人の数ほどあるでしょう。 限られた雇用時代とは打って変わって、選択肢は無数に広…