宮崎トライアスロン51.5km初完走。レース前日、グルメ・受付・交通事情<No 1510>
宮崎トライアスロン51.5km初完走 6月26日の日曜日、宮崎トライアスロンに参加しました。 昨日は、レース前日の前半部分についてお伝えしました。 こうしてブログが書けるのは、ケガなく無事にレースが終えられた証拠。 お世…
中小企業・ひとり社長・フリーランスの「利益を上げて、お金を残す」
宮崎トライアスロン51.5km初完走 6月26日の日曜日、宮崎トライアスロンに参加しました。 昨日は、レース前日の前半部分についてお伝えしました。 こうしてブログが書けるのは、ケガなく無事にレースが終えられた証拠。 お世…
)車間距離十分、マナーの良い南国宮崎 宮崎トライアスロン51.5km初完走 昨日、6月26日の日曜日、宮崎トライアスロン51.5kmを無事に完走してきました。 これまで完走したことがあるレースは、この半分のスプリントのみ…
)輪行のためのバイクパッキング at アスリートカンパニー 準備はマラソンの5倍以上 今週は、週末に行われるトライアスロンレースの準備に追われていました。 3種目あるので練習メニューは、マラソンの3倍。 準備は5倍かかり…
ブログをやめるとき ブログをやめるとしたら。どんなときか? 本業で手一杯になったとき 別のやりたいことができたとき 営業する必要がなくなったとき よくあるケースだと、こんなところかと。 本業で手一杯になれば、ブログを続け…
)ランチメニュー。メニューがあると入りやすいものです。 自分だから買ってくれたのか? 組織と言われるような、それなりに大きなところで働いていれば、自分のキャラを見せなくても仕事ができます。 仕事ができるというのは、お客さ…
)落石に注意しながらのバイク練習 オンラインでセミナー自主開催。 先週、3度に渡ってお伝えしたセミナー自主開催について。 書ききれなかったネタがあったので、記事にします。 事前のトラブル対策
)GARMIN Forerunner255 後継機は、シリーズ2つ合計6機種 2022年6月16日、GARMINから新作ウォッチが発売されました。 トライアスリートにも利用されているForeAthleteブランド。 名前…
背景よりも照明よりもカメラは大事 昨日は、オンラインでセミナー自主開催するときの背景と照明についてお伝えしました。 当初、ひとつの記事で全部書くつもりだったのですが、予想以上に長くなったのでわけることに。 今日は、自分を…
)背景と照明のスタンバイ完了後の画 リアルに近づくための画作り 昨日は、これからセミナーを始めるかた向けの記事を書きました。 はじめての「セミナー自主開催」までの進めかた<No 1501> 結構な分量を書いたのですが、オ…
)リアルでやっていたころのセミナー自主開催 不特定多数よりも、「特定少数」のセミナー自主開催 人前で話すことができると仕事の幅が広がります。 勤務だと、機会は少ないでしょうが、独立すると自分次第でいくらでも話す機会はつく…