<セミナー・コンサルティング情報>

)法人成りしたときの個人・法人の申告期間で間違えるケース
法人1年目の申告漏れに注意
個人で事業を行っていて、年の中途で法人になった場合、申告はどちらでするのか?
悩むところでしょう。
というのも、個人の申告は年度ごとの歴年であるのに対して、法人は事業年度ごとに申告するからです。
- 個人 1/1〜12/31
- 法人 4/1〜3/31(3月末決算の場合)
年の中途で法人になった場合、個人と法人で申告内容が重複しないように、法人の計算期間をズラしてしまうと、その期間が法人の申告から漏れてしまうことになります。
では、どうやって個人から法人へつなげていけばいいのか。
今日はその辺りについて解説します。
税務記事:法人成りしたときの個人・法人の申告期間で間違えるケース
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>