時価の寿司屋にならないためのメニューづくり<No 1681>
)街の自転車屋さんのメニュー表 時価の寿司屋に入れない人もいる モノを買うときに、メニューがないと、なかなか買いづらいものです。 100均や300均のような均一なら、値段を見ずに買うこともあるでしょうが。 どれだけ安いも…
独立開業コンサルタント・税理士 山本祐次良が平日毎日更新
)街の自転車屋さんのメニュー表 時価の寿司屋に入れない人もいる モノを買うときに、メニューがないと、なかなか買いづらいものです。 100均や300均のような均一なら、値段を見ずに買うこともあるでしょうが。 どれだけ安いも…
)固く閉ざされた門 勝尾寺 曲がりなりにもその道のプロ 独立すると、経験値に差はあれど、曲がりなりにもその道のプロになります。 プロとして認知されると、仕事のご依頼をいただくと同時に、仕事外で聞かれることもあるでしょう。…
)誰もいない河川敷。氷点下でランニング 相場に流されない 写真は朝の河川敷。 雪がうっすら土のうえに残っています。 氷点下なので誰もいません。 氷点下でない普段の朝でも、いるのは散歩の人くらいです。 ランニングをしている…
)相談会場にて 2020年2月 相手がITか?人か? 独立してから無料相談は受けていません。 税理士業もそれ以外も。 無料相談を取っ掛かりにして、顧問契約を提案するのが王道と見聞きすることはありますが。 自分がやられたら…
)値上げした玉ねぎとオリーブオイル インフレで値上がりしても買う 先日、日本の円が130円台となりました。 20年ぶりの円安です。 コロナで世界の工場、中国から物資が入ってこなくなり、資源不足となっていたところにウクライ…
)大阪梅田 紀伊國屋書店前の時計 仕事にかけた時間と価格は釣り合わなくてもいい 今回の確定申告期間、例年とは少し変わっていました。 仕事は午前中だけ 土日祝に仕事をしない 平日毎日ブログ or 税務記事 というのは、変わ…