スポンサーリンク




You Tube配信

You Tubeでホームページを強化。ブログのPVを超えるまで<No 1336>

yujiro

)You Tubeのホーム画面

Contents

PV比率は5:1

このブログを始めたのは、2016年4月22日。

その半年後の独立した日にホームページをアップしました。

ブログは記事の数が増えるとPVも徐々に増えていきます。

HPも同じように記事の数を増やせばいいのですが、なかなか手が回らず。

PV比率は、ブログ5に対してホームページは1。

それでも、サービスメニューの特性上、ご依頼があるのは税務を扱うホームページのほうでした。

とはいえ、じゃんじゃんご依頼があるわけではありません。

なにかテコ入れが必要だなと思っていたところ、You Tubeを始めたことでPV数が逆転しました。

You Tubeでホームページを強化。ブログのPVを超えるまで

プラウザ検索とPV

ブログのPVは、やや頭打ちのところ、ホームページのPVが軒並み上がってきました。

要因は、YouTubeを始めたことに他なりません。

導線でいうと、YouTubeを始めたことで、同じ内容のホームページの記事が検索上位にくるようになりました。

検索上位にくるのに比例してPVも増えたようです。

ただし、YouTubeを見た人が、その流れでブログやホームページのリンクをクリックしてくれることはそれほどなく。

  • You Tube効果でホームページのPV増
  • You Tubeからの流入は少ない

といった感じです。

ホームページPVのうち9割がプラウザ検索から来られるところは以前と変わりません。

You Tube検索とPV

You Tubeを見られる人と、ホームページを見られる人の大きな違いは、

動画とテキスト(文字)のどちらを好むか

でしょう。

You Tubeを見られる人は、そこからホームページへの流入が少ないので動画を好まれる人が多く。

これに対して、ホームページからYou Tubeへの流入はある程度みられるので、ホームページを見られる人はテキストに加えて動画も違和感なく見られるのでしょう。

こうしたことからホームページには、自分がYou Tubeをやっていることを知らせておくことは大事だなと。

ただし、ホームページ経由でYou Tubeに来られるのは、YouTubePV全体の1割程度にすぎません。

You TubeのPVのうち、もっとも多いのはブラウジング機能という、他の方の動画を見たあとに紹介される機能ですね。

次に多いのがYou Tube内での検索です。

ブラウジング機能が全体の4割、You Tube検索が2割、ホームページやSNSのような外部からが2割。

こうして見ていると、複雑に相乗効果があるのがわかります。

もっとも大きな影響は、これまでリーチできていなかった「動画のみ」を好まれる人に自分を知ってもらうことができたこと。

これだけでもYou Tubeを始めた意味がありました。

これとは別に、裏の効果といってはなんですが、撮影の知識や技術が身につくというのは大きかったですね。

PVはあくまでも、見られる方の反応ですが、知識や技術は直接自分の身になります。

1ヶ月程度でこれだけの変化があったので、1年後にはもうちょっと上手くやれていることを願います。

続けることが強み

今は、YouTubeをスタートしたというご祝儀のようなPVなので、ホームページ記事の鮮度が落ちればそのうちPVも下がるでしょう。

これからできることは、ホームページ・You Tube共に投稿数を増やしていくことかなと。

ブログと同じように、コツコツ続けることが大事ですね。

チャンネル登録していただけると励みになります。

ひとり社長のしごと術/税理士ユウジロウ

<編集後記>
10月8日金曜日
2時00分起床後ルーティン
4時〜6時45分まで仮眠
午前中、9月決算対応、月初自分の決算。
午後からブログ更新、夕方から四十肩と右膝の治療に。

肩は着替えるときに痛みがあったで。整体でほぐしてもらうと治りました。
ランナー膝を診てもらったところ、膝周りは問題ないとのこと。
これで心置きなく走れます。無理は禁物ですが。

10月9日土曜日
6時30分起床後ルーティン
午前中、皮膚科へ行くも医師不在のため休診。
HPで確認してから行ったのですが、トップページが本来のと広告用と2つあったようです。
あとから連絡してお伝えしました。
自分のサイトで、こうあってはならないと反面教師にします。

帰宅後、カメラを新調。
使っているFUJIFILM X-M1が8年ほど前の古いタイプなので、コロナによるWebカメラソフト対応から漏れてしまい。
このひと月熟考し、最後はヨドバシカメラで実物を見て同じくFUJIFILMのX-S10に決めました。

10月10日日曜日
5時00分起床後ルーティン
午前中、北摂方面(大阪北部)へロードバイクで峠を3つ超えてきました。
帰宅後、カメラが届いたのですが、ヒルクライム(峠超え)疲れで開封できず。
楽しみです。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました