SNS疲れにならない、SNSの使いかた・使われかた<No 1736>
)Twitterアカウント SNSは諸刃の剣 パソコンからスマートフォンになって、SNSがより身近になりました。 スマートフォンさえあれば、誰でもアカウントが作られてすぐに発信できます。 Twitter Facebook…
独立開業コンサルタント・税理士 山本祐次良が平日毎日更新
)Twitterアカウント SNSは諸刃の剣 パソコンからスマートフォンになって、SNSがより身近になりました。 スマートフォンさえあれば、誰でもアカウントが作られてすぐに発信できます。 Twitter Facebook…
)bard by Google Googleへの期待感 先週、5月11日にGoogleからAIチャット「Bard」の日本語版が発表されました。 これまで、AIチャットといえば、ChatGPTが先行し、その後、Micros…
)左下に名前表示アリ 大阪マラソンの記念メダルと レコーディング機能で名前が消えない オンラインで話すことが日常になった今、私にとってZoomはインフラの一つになっています。 実際に会って話すよりも、Zoomで話す機会の…
)AmazonMUSICアプリ in Google Pixel6 通信料を気にしながらランニングしない 4月になって朝晩の冷え込みがなくなりました。 過ごしやすい季節になり、これからランニングを始めるかたも多いのではない…
)大阪北摂の山々 メルマガ+ 今朝、(税理士・受験生向けの)メルマガにも書いたのですが、ほかの人にも関わりがあると思ったので、同じ内容に肉付けして書いてみます。 オモテに人間、ウラにAIの強み 書いたメルマガのタイトルは…
bingにChatGPTのAI機能が取り込まれる ChatGPTの新バーション、GPT-4がリリースされてから、多くのIT企業が自社サービスに取り入れると発表しています。 なかでも、ChatGPTの生みの親であるOpen…
)ChatGPTのGPT-4による回答 AIで税理士がなくなるのか? 先日からChatGPTの有料版であるGPT-4 を利用しています。 昨日は、そのGPT-4を使ってブログを書いてみました。 有料版 ChatGPT P…
)GPT-4 OpenAIのサイト ChatGPTに有料版 GPT-4がリリース 以前、このブログでも紹介した対話式AIのChatGPT。 チャットGPTにブログや仕事がとられるのか?<No 1660> そのChatG…
)チャットGPT 前評判が高いと、期待ハズレになりやすい 巷で賑わっているチャットGPT、OpenAIが提供しているチャットボットを遅ればせながら触ってみました。 さきほど、30分程度触っただけなので、全体を理解している…
)Excel 不動産収支 不動産所得の申告をする場合、物件が1つであれば、その物件の収入と支出を把握しすれば、そこから利益が算出されて、その利益をもとに申告書をつくることができます。 これが、物件が2つ・3つと増えてく…
)AFTERSHOKZ AEROPEX ブルーエクリプス スマホ2台持ちからの脱出 外出時には常に音楽を聴いています。 歩きながら、走りながら、ジムでトレーニングしながら。 昔は、耳の穴に入れるイヤホンを使っていましたが…
)Square M2 MacBook Air photo by Fujifilm X-S10 お客さまの利便性を考える キャッシュレス決済が増え、現金を扱う機会が年々減っています。 ブログやHPのような自分サイトを構築す…
You Tube・動画撮影カメラセッティング You Tubeなりセミナーなり動画撮影を始めると、日々、色々と改善点が見つかります。 パソコン内蔵カメラの画質が気になってミラーレス一眼カメラに投資したり。 背景をいい具…
)ScanSnap 糸電話のごとく伝わらない DXと一口に言っても、自営(ひとり)なのか組織なのかで、やり方が大きく変わってきます。 ひとりだと、DXとまではいかなくとも、 デジタイゼーション(IT導入・自動化・省人化…
)いちごとピスタチオのパフェ at Afternoon tea 正確な住所を知らない 近頃、リアルで出会うことがめっきり減りました。 仕事は、ほぼオンラインですし、仲間と話すのもオンラインが多くなりました。 効率だけを…
)M2 MacBook Airで動画編集 photo by Fujifilm X-S10 M2 Mac導入から半月経過 先月、7月末に導入したM2 MacBook Air。 既に2回記事にしていますが、導入後2日目と3日…
)左 インテルチップ内蔵MacBook Air 右 M2 MacBook Air インテルMacからM2 Macへ 先週、2年使ったインテルチップのMacからM2 Macに買い換えました。 2017年9月購入 MacBo…
)M2 MacBook Air ミッドナイト ひとり、悦に入る心地良さ 先月、7月15日にAppleから新型Macが発売されました。 従来型のインテル社製チップから、Apple自社製CPUに改善されたM1Macが発売され…
)マイナポータルサイト 利用できる機関が伸びない理由 発足以来、利用者数が伸び悩んでいるマイナンバー。 ポイント付与で少しずつでありますが普及しつつあります。 私はすでにカードを取得しポイントもゲット。 ポイントが目当て…
)ホノルルのATM 2017年 働き盛りでも現金払い 先日、バイク練習からの帰りにコンビニに入りました。 私が並んでいたところ、スーツ姿の男性が横入りで(チラ見しながら)レジに進みました。 (コンマ数秒、私のほうが早かっ…
1回10分を永遠になくす YouTubeや動画撮影をするとなると、撮影用のカメラや照明が必要になります。 PC内蔵のカメラでもできないことはないですが、画が野暮ったく。 いいカメラを買えば、それだけキレイな画を撮ることが…
)PR動画を埋め込んだHPのサービスページ You Tube投稿で20万円の技術を習得 今から7年ほど前、ちょうど私が独立する頃、友人が動画制作を請け負っていました。 価格は20万円。 実際、別の友人が依頼して、撮影した…
)Twitterホーム画面 photo by FUJIFILM X-S10 ほどほどに止めておく 何事もはまりすぎると、日常生活に支障をきたします。 仕事にハマって遊ぶ時間がない 遊びにハマって仕事がおろそかになる SN…
)Skitchを使って、Skitchのアイコンにモザイクを入れる プライベートが写らないように撮っておく ブログやSNSで投稿するとき、他人の顔やプライベートの情報が写り込まないようにするにはどうするか? まずは、写らな…
)Excelスケジュール帳 Excelで生き方を改善する 数あるソフトやアプリのなかでも、無いと困るのがExcelです。 文字通り「おはようから、おやすみまで」開けっぱなしにしています。 おそらく、利用頻度が最も高いソフ…
)iPad AIR(第4世代)とApple Pencil(第2世代) ペーパーレス推進 独立してからペーパーレス化を進めてきました。 勤務時代に比べると、およそ8割は紙の削減ができています。 残りの2割は、 申告書や決算…
資料が紙でも、何かしらのデータがないか? お預かりする資料は、紙よりもデータでいただけると助かるものです。 紙だとイチからの入力が必要ですが、データだとそのまま利用できます。 データで完結できる仕事が年々増えて来ましたが…
)左 Pixel3a 右 Pixel6 2年半ぶりの機種変更 先日、スマートフォンを買い替えました。 手持ちのGoogle Pixel3aは、2019年の6月からなので、2年半使っていたことになります。 スマホのスペック…
)駄菓子屋でお菓子を選ぶ娘 AIで税理士はなくなる 「AIで税理士はなくなる」と言われて久しいですが、今日も税理士業で食べています。 食べられているのは、AIに盗られない(であろう)ことをやっているから。 逆に、AIでな…
)You Tubeサムネイル風アイキャッチ ストック型なら、今、見られなくてもいい ネットで自分をアピールする場合、どんな方法を使うか? Twitter Facebook Instagram SNSもいろいろありますが、…