<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
弁護士×マーケティング
先日お会いした、開業弁護士の友人が、「弁護士はもうからない」とこぼしていました。
その友人は通常の業務をしており、法律の知識は勿論のこと、コミュニケーション能力も申し分ない方です。
司法試験は、わが国最難関の国家試験であります。
そんな人生最高のパスを手に入れても、将来に不安を感じているのは、なぜでしょうか?
新司法試験への変革により、合格者を増やしたことだけが、原因なのか。
答えは、イエスであり、ノーでもあります。
その友人と話して気付いたことは、有り余る豊富な知識を活かし切れておらず、もったいないと感じました。
税理士同様に、士業と呼ばれる国家試験は、難関であるがために、多くの方が、合格に全てをかけてしまいがちになります。
そこで、必要なことは、自分自身の「棚卸」をすることです。
自分の強みを、100個挙げる
戸惑いや、遠慮は不要です。 なぜなら、自分の気付いていない意外なものに、
世の中のニーズがあるからです。
0から1になるとき
一つで商品にならなければ、足してみる。
タクシー×IT=UBER
足しても駄目なら引いてみる 散髪-顔そり&シャンプー=QBハウス
資格取得は、ゴールではなく。
振り出しの「0」に戻ったことを認識出来れば、
おのずと、「1」という目指すべき目標が見えてくるはずです。
【編集後記】
目黒、横浜、鎌倉、伊勢原と二泊三日の旅でした。 乗り継ぎの静岡駅にて
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼