スポンサーリンク




効率化

事務用品から食品まで、ひとり税理士のネット発注事情<No 1112>

yujiro

)ROYCE ポテトチップ チョコレート(ROYCEのサイトで購入)

Contents

偶然の出会いは「時と場合」を選ぶ

日曜日、妻の代わりに娘と共に近所のスーパーへ買い物に行きました。

ついでに、サーティワンで娘の誕生日ケーキの予約も。

サーティワンでは、PayPayが利用できたのですが残高不足で利用せず、引き取り時の精算にしました。(ドコモ口座の影響で、ゆうちょからチャージできないため)

その後、妻に頼まれていた所要で銀行へ行くと、セブン銀行のATMがあったので、そこでチャージしサーティワンへ戻り支払いを済ませました。

こうして文字にすると大したことではないですが、普段やらない「判断」をたくさんやったので、
自宅に戻ると疲れました。

新しい発見は偶然の出会いから

とはよく聞きますが、サーティワンや銀行・スーパーで新たな出会いや発見があるとは思えないので、できればやらずに済ませたいものです。

特に、銀行やスーパーへ行くことは。

今回はイレギュラーな諸事情があったので致し方ないですが、
普段であれば、銀行もスーパー(買い物)もほぼネットで完結しています。

事務用品から食品まで、ひとり税理士のネット発注事情

コープこうべ生協

生活協同組合(以下、「生協」)は全国各地にあります。

日本生活協同組合連合会サイト

大阪だけでも数えると12ありました。

我が家が利用しているのは、コープこうべです。

以前は、別の大阪にある生協だったのですが、組合員減少によりこうべと一緒になったようです。

生協での買い物は妻に任せているので、その辺の事情を知らずにいましたが、
この記事を書くにあたって聞いたところ色々と勉強になりました。

生協は頼んだ品が2週間後に届きます。

逆に言うと、必要なものは2週間前までに頼む必要があります。

我が家に来るのは毎週火曜日のお昼12時で。ちょうどご飯を食べだした頃にやってきます。

  • 野菜
  • 冷蔵食品
  • 冷凍食品
  • 食パン
  • お酒
  • 洗剤など日用品

食品から日用品まで一週間分がまとめてくるのでかなりの量になります。

妻と二人でいるときは、私が玄関からキッチンまで運び、妻が収納します

子供の頃、「生協は割高だ」という声をよく聞いていましたが、実際利用してみるとそうでもないのかなと。

さすがにスーパーの特売にはかないませんが、お菓子や日用品はスーパーよりも安いです。

配送代として個配利用料が1回につき191円かかりますが、あれだけたくさんの荷物を玄関まで持って来てくれるのですから安いものです。

また、生協の食材は流通経路が短縮されているからか食材はいつも新鮮です。

特に、肉は食べるとスーパーとの差が食通でない私でもはっきりわかるほど美味しいです。

時代は変わり、スーパーまで行く手間と時間を191円で買ったと思えば安いでしょう。

Amazon

我が家の食材うち、9割前後を生協に頼っています。

残り1割の1角占めるのがAmazonです。

Amazonで購入する食材は定期便にしている私のビールと、生協の申し込み期限に間に合わなかったものです。

Amazonでは食品を頼むよりも、仕事で使う日用品や備品を買うことの方が多いです。
(我が家はAmazonフレッシュの利用可能エリアではないので)

プライム会員(年会費4,900円)になれば、お急ぎ便で翌日配送も可能です。

これだけ早いといつでも頼めるので在庫を持つことはなくなりました。

モノがなくなる寸前に頼んでも十分間に合うので助かります。

アスクル

事務用品通販の定番といえばアスクルでしょう。

アスクルで頼めば、その名の通り翌日に届きます。

当日午前11時までに発注すれば、更に早くその日の夕方に届きます。

切らしてしまってその日に使いたいものがあるときは、Amazonよりアスクルで頼みます。

とはいえ、アスクルで発注する食品は、水・コーヒー・お茶くらいで。

主に頼むのは、仕事で使う事務用品がメインです。

発注は、生協と同じく妻に任せています。

生協でも水やコーヒーの取り扱いはありますが、どうやって使い分けているのか聞いたところ、
事務所で使うものとキッチンで使うものでわけているとのことでした。

水はキッチンでも使いますが、「重たいから(屈強な)アスクルのドライバーなら平気かな」と。

アスクルは、事務用品だけでなくちょっとした食品も取り扱っているので、独立したらネット注文できるサイトの一つとして登録しておきたいところです。

ヨドバシネット

こちらも妻の範疇ですが、主に利用しているのは、娘のおもちゃや電化製品を頼むときなど。

私はアカウントを持っていないので、頼むのは妻です。

おもちゃや電化製品は、Amazonとヨドバシで比べてから安い方を選ぶこともあります。

価格ドットコムだともっと安いサイトもありますが、知らないサイトでカードを登録するリスクを考えると、多少高くてもキチンと対応してくれるところの方がいいかなと。

自分にしかできないことに注力

こうして記事にして書くと、我が家のネット発注の多くを妻が担ってくれていることがわかります。

私一人でもできないこともないですが、ひとりに業務が集中するとそれもリスクなので。

私は自分にしかできないことに注力します。

<編集後記>
月曜日
6時15分起床後ルーティン
午前中、妻を病院へ、自分の経理(未払金の補助合わせ)、自分の申告準備
午後からブログ執筆

火曜日(祝)
午前中、月初資金移動、自分の経理(未払金の補助合わせ)
午後から持続化給付金対応準備2件、DAZNでセレッソvsガンバ観戦

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました