スポンサーリンク




ブログ業

ブログは「読者のため?」 or 「自分のため?」半々くらいがちょうどいい<No 430>

yujiro

)税務署近くのレトロな銭湯

 

 

Contents

「検索エンジン」にいれるだけ

2016年4月22日から始めたこのブログ。

今日で、430回目になりました。

ネタに困ることは少なくなりましたが、
それでも今日のように考え出してから
20分ほどネタが固まらないこともあります。

Evernoteには常時50以上のネタを保存して
いますが、このネタ帳から選ぶことは少ないです。

どうしているのかというと、
朝起きてからネタになりそうなものを
頭に浮かべながら半日を過ごします。

そうしていると、ブログを書き始める昼過ぎには
ほぼネタは固まっています。

頭の中の「検索エンジン」についてはこの本で
わかりやすく解説されています。

そのため、今日のように早朝から書き始めるのは
苦手であり、ネタ帳に頼った次第です。

 

 

「読者のため?」 or 「自分のため?」

ブログ本来の意味からすると、
「日記」なので何を書いても構いません。

ただ、本当の意味で日記になってしまうと、
読まれる層が限られてしまいます。

そこで、読まれるブログにするには、
何かしらの価値を読者に届けます。

 

読者のため

読者が知りたいことの多くは、
「失敗の回避」でしょう。

  • 新しいチャレンジに失敗したくない
  • 既に経験した失敗の回避法を知りたい

そうして、直面した(する)失敗をなんとか回避
できないものかと検索します。

これに応えるブログ記事が「how to」であり、
このブログであれば、

ただ、得意の分野に関しては、
人より知っているから書ける場合と、
逆に、書けない場合があります。

書けないときの、対処法として、わかりやすく書いてある記事がありました。

 珍しくないから、それを話さなかったり、書いたりしていなかったりしたら、もったいないことで、(中略)自分が持っているもの、やっていることを「普通」と片づけてしまうと、確実に損をします。(中略)お客様に対しても、ネット上でも、「普通」と思えるようなことこそ、求められています。

)2017年1月24日 メールマガジン【税理士進化論 1773】から抜粋

 

 

自分のため

そうは言ってもなかなか毎日、価値ある記事を
書けるものでもありません。

そんなときは、自分の「備忘録」として書きます。

  • 失敗したこと
  • 成功したこと
  • 読んだ本のこと
  • どこへ行って
  • 何を食べたか

実際、過去の行動を思い出すときに、
このブログで確認することは度々あります。

ただ、備忘録でも事実の羅列ではなく、
読んでもらう方にとって何かしらの価値
を提供できるように工夫はしています。

  • どうしてその行動をとったのか?
  • その行動をとって、自分がどう変わったのか?

思考のプロセスを解説すれば、
ただ「どこへ行って」「何を食べた」よりも
少しはマシになるでしょう。

 

 

まとめ

私がブログを書く順序は、

  1. まず価値提供できるものを
  2. 無理なら備忘録でもなんでも書く
  3. 備忘録に価値提供のスパイスを少々

という風に心掛けています。

 

 

<編集後記>
4時30分起床後、MIT
5時11分からルーティン
午前中、法定調書作成e-Tax送信、ブログ前半執筆、税務署へ租税教室打ち合わせ、
紀伊國屋書店 梅田店
午後から、妻をクルマで喜連瓜破の整体へ、帰宅後娘を迎えに保育所へ、ブログ後半執筆


 

今日は昼食後15分の昼寝ができなかったので眠いです(^^;)

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました