スポンサーリンク




ブログ業

それでもブログを辞めない理由。ブログを軸に唯一無二の自分づくり<No 1189>

yujiro

ひな人形をバックに、おひな様アイスクリームケーキ

)ひな人形をバックに、おひな様アイスクリームケーキ

Contents

重しは変化し続ける

ブログを始めたのは、2016年4月です。

来月で丸5年になります。

これまでブログを止めようと本気で考えたことはありません。

とはいえ、ブログを書き続ける理由を考えたことは何度もあります。

ひとりで考えていると、色んなことを天秤にかけます。

そうして、その天秤はいつも「続ける」側に傾くのでした。

検索ワードとして「ブログ やめどき」でこのブログに来られることがあります。

  • ブログを始めたけれども、思うような結果が出ない
  • ブログを続けるモチベーションが維持できない

とお悩みの方は少なからずいらっしゃるでしょう。

私にとってのブログのやめどきは、天秤が「やめる」側にすとんと傾いたときです。

天秤の重しは人によって違いますし、時期によっても異なります。

それでもブログを辞めない理由

ブログを始める理由は、

  • 副業にするため
  • 本業を伸ばすため
  • 備忘録にするため
  • 社会貢献のため

など人それぞれでしょう。

私が始めたのは、独立後、本業を伸ばすためでした。

違いをつくる

ブログ以外の自分サイトとしてHPがありますが、HPだけだと人物像が表になかなか現れないものです。

大企業であれば商品・サービスが顔になりますが、ひとりビジネスだと、「そのサービスを提供するのがどんな人なのか」は選ぶ人にとって重要なポイントです。

医者の場合、「近いから」「名医だから」選ばれることもあるでしょうが、「好きだから」「話しやすいから」も選択肢になるでしょう。

そういったキャラクターづくりとしてブログを書いているという位置づけはあります。

実際、HPやブログ経由でご依頼をいただいたお客さまと話すとき、お客さまが構えていることがありません。

普通、初対面なら多少緊張感を持って、探りながら話しをするものですが、お客さまは事前に私のプロフィールを確認し、ブログを読んでいただいるからでしょう。

ブログは、税理士業の後方支援としての役割を担ってくれています。

初対面で探られることなくスムーズに仕事ができることは、ご依頼をいただく側にとって大変幸せなことです。

税理士は全国に79,307人(2021年2月末現在)います。

今後、人を増やすことは考えておらず、ひとりでやっていくつもりです。

そうすると、どうやっても規模の大きいところには勝てません。

そもそも勝負する必要はないので、違うところで自分の色を出して勝負します。

大きなことができないのであれば、サービスの見せ方を変え、そのサービスを提供する自分の見せ方を工夫します。

ブログには、そうしたその役割が備わっています。

アウトプットとしてのブログ

アウトプットするのであれば、SNSがあります。

今だと、Twitter、Facebook、Instagram、、You Tube、Clubhouseと、無料でアウトプットできるSNSがたくさんあります。

PC、タブレット、スマートフォンがあればどこでも利用できます。

ただし、そこで発信したことは流れていくので、そのうち人の目に触れにくくなります。

どうでもいいことなら流れた方がいいですが、時間をかけてつくった発信なら、社会のためにも、自分のためにも残しておきたいものです。

その点、ブログはSNSとは異なり記録として残ります。

SNSでの発信も検索であがってくるようになりましたが、独自ドメインのあるブログの方が検索され読まれる機会は多いでしょう。

自分のために残しておきたいと言ったのは、ブログ記事は備忘録になるからです。

1度書いた記事を、後日、その情報が知りたくて見返すことは多々あります。

ブログがなければインプットも減る

アウトプットする場がなくなると、インプットする機会はおそらく少なくなるでしょう。

かつて、お年寄りにとっての憩いの場が病院の待合室でした。

そこへ行くと顔なじみと話せるので、診療よりもそれが目的で病院に行きます。

それと似ていて、アウトプットとしてのブログがあるからインプットする機会を自分でつくるようになるのです。

ブログがあるので、新しいことに挑戦する気持ちが生まれます。

ただの日記であれば人に見られることはありませんが、ブログは人に見られています。

この見られているという意識が、新たなインプットへの意識に繋がります。

ブログを続けるのと同じように、新しいことに挑戦しこれを続ける意識が生まれます。

  • 読書
  • セミナー自主開催
  • オンラインミーティング
  • マラソン
  • トライアスロン

トライアスロンを初めていなければ、3月にプールで泳ぐことは一生なかったでしょう。

自分が経験(インプット)したことをこのブログ(アウトプット)でお伝えする。

この流れが回りだすと、ライフスタイルが充実していきます。

ネットだと、上には上がいるのでそれほど目立ちませんが、リアルだとそれなりに目立つようになります。

やっていること一つだけだと普通ですが、掛け合わせることで数が絞られます。

  • 税理士
  • オンラインミーティング
  • セミナー自主開催
  • トライアスロン

税理士約8万人として、そのうちオンラインミーティングをやっているのが10%としたら、
8万人✕10%で8,000人。

そのうち10%がセミナー自主開催をしているとしたら800人。

そのうち5%が、トライアスロンをしているとしたら40人。

結構、現実的な数字じゃないでしょうか。

<編集後記>
3月3日水曜日
4時50分起床後ルーティン
午前中、確定申告とその片付け、償却資産の修正申告
午後からバイク10キロ、ブログ更新
夕食後、家族でケーキをいただきました。

確定申告はほぼ完了。残り1件ありますが、きたらやる予定です。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました