スポンサーリンク




思考力

デジタル化していないビジネスとの距離感<No 1644>

yujiro

)デジタルの象徴 アップルストア心斎橋

Contents

デジタルは優先事項であってもマストではない

 IT・AI・データの普及で、多くの物事がアナログからデジタルへ移行しています。

デジタル化され、未だアナログ一本なことを見つけるほうが困難です。

仮に、交流会で出会っても、その後のやり取りはメールやLINE、ZOOMになることのほうが多いかと。

SNSで出会い、何年もやり取りしているものの、未だお会いしたことがない人は数しれず。

今更ながら会ったことがないと知って驚くことはよくあります。

それだけ、デジタルの影響力は凄みを増し、われわれの生活に不可欠なものになっています。

ただ、局所的にアナログなことがないわけではありません。

交流会へ行けばアナログですし、営業するのも、紹介でお会いするのもアナログでしょう。

アナログはデジタルに比べて効率では劣りますが、効果的な要素が含まれていることもあります。

入り口がアナログだからずっとアナログかといえば、そんなことはなく。

展示会や見本市でデジタル機器やソフトが紹介されているわけで。

デジタルが入り口であることは優先事項であるとしても、マストではなく。

その後、効率と効果を天秤にかけながらデジタルとアナログを使い分ければ良いのかなと。

デジタル化していないビジネスとの距離感

デジタルが優れているところは、時間が短縮できること、効率化できることでしょう。

  • 資料は紙でもらわずデータでもらう
  • 対面よりオンライン
  • 請求書はネットで送る

独立以来、自分が生み出す紙の量は10分の1になりました。

ゼロに振り切れていないところが、まだまだ改善の余地ありです。

紙でやり取りしていたら、郵送に手間と時間がかかります。

データであれば、メールやクラウドの共有で数秒あれば事足ります。

対面でお会いするとなると会いに行かなければなりませんが、オンラインだとネット環境さえあればすぐに繋がることができます。

身支度を整える時間、交通機関に乗る時間も短縮できます。

請求書は、これまでの、

  • 宛名書き
  • 封をする
  • 投函する

がデジタルですべて省略されました。

仮に、こうしたことがアナログのままだと、1日にできる業務量は3分の1以下に低減するでしょう。

こうしたデジタルのいい面を維持しつつも、仮に、アナログを使わざるを得ない状況があれば、そこは柔軟に対応します。

「効果>効率」であれば、アナログで効果を取りにいけばよろしいかと。

入り口がデジタルでなくても、その後、デジタルへ移行することも可能です。

100%ネットでご依頼いただくだけが正確ではなく。

  • アナログ→デジタル
  • デジタル→アナログ→デジタル

といった経路で進むこともあります。

「アナログ→デジタル」だと、前述の通り、出会いはアナログでも、その後のやり取りがメールやクラウド共有・ZOOMでミーティングといった感じ。

「デジタル→アナログ→デジタル」だと、ブログやHPからお問い合わせがあり、実際に対面でお話して成約となり、その後、デジタルでやり取りするといったところ。

効率重視であれば、最終的に、デジタルになればいいわけで。

取っ掛かりがアナログでも構いませんし、あいだにアナログを入れるのもいいでしょう。

ただ、ネットからのご依頼だからといって、最終的に必ずデジタルになるわけではありません。

紙対応、電話対応していれば、最終的にアナログに落ち着いてしまうでしょうし。

例外としては、独立直後・資金枯渇といった困難な状況である場合や、多額の報酬が受けられる大きな効果があるケース。

あえてリアルで会うことを継続するのあれば、多少のプレミア感を出すのもよろしいかと。

アナログでかかる時間と手間を、いただく報酬で合わすのも一つでしょう。

デジタル化については、DXセミナーで詳しくおつた

【動画】ひとりビジネスのDX入門セミナー+メール相談

デジタル一辺倒に固執しない

「会う」というのは、大きな効果がありますが、使い方を間違えると効率面で大きな打撃を受けます。

そこを補うだけのメリットがあるか?

  • 報酬
  • お人柄
  • やられているお仕事
  • 経験のない案件

そのあたりを勘案して、自分のチカラになることであれば受けるようにしてます。

デジタル一辺倒に固執するのではなく、アナログを入れることで、相手にとって安心材料になることもあるでしょう。

<編集後記>
1月16日 月曜日
4時45分起床、メルマガ執筆、ルーティン、ペース走、オンライン税務ミーティング(確定申告)。
午後から整体でカラダのメンテナンス、ブログ更新。

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました