スポンサーリンク




ビジネススキル

「先入観」とは戦わない。肩書なしに戦えるかどうか<No 830>

yujiro

)娘6歳作

Contents

ことばのチョイス

最近、同じようなことを何度か言われました。
  • コンサルタントは怪しい
  • コンサルタントには苦い経験がある
と。
 
それは、新たに始めたCFコーチのことを話そうと、
「コンサルタント」という言葉を使ったときのこと。
 
CFコーチは言わずに、あえて世間で通っているコンサルタントを使ったのですが、
これが逆効果でした。
 
それらの方は、実際にコンサルタントを利用したわけではなく、
知り合いからや小耳に挟んだ情報から話していました。
 
実際、世の中コンサルなんていくらでもいます。
 
目に見える資格ではないので、名乗ったその日から誰でもコンサルタントになることは可能です。
 
この辺を、聞く状態になっていない人に話しをするとヤケドします。
 
私が時間と手間をかけるのはここではないと思い、その場は流すことにしました。

「先入観」とは戦わない

先ほどの言葉の意味を紐解いていきます。
  • 怪しい
  • 苦い経験がある
 
怪しいコンサルタントってどんなコンサルタントなのか?
世間一般の人の気持ちになって考えてみます。
  • とりあえず高額
  • 短期間かつ高額
  • 肩書に国家資格がない
  • 肩書にカタカナが多い
  • あおり系
  • 参加者に信者っぽい人が多い
ってところでしょうか。
 
私もそれほど多くのコンサルタントに会ったわけではありませんが、
参加したセミナー主催者の多くは、コンサルタントと名乗っていなくても、
自身のサービスメニューに「〇〇コンサル」と掲げていることはよくあります。
 
こういった方々は、国家資格をお持ちであることが多いので、
ガツガツしておらず、上記に当てはまるようなケースは稀です。
 
一方、コンサルのみで活動している方の多くは、資格がない分、それだけ中身で勝負できなければ食べてはいけません。
(これはこれで大変なことです)
 
そこで金額と中身が伴っていれば、世間から厳しい意見をもらうことはないのでしょうが、
残念ながら伴わないケースもあるでしょう。
 
また、コンサル側ではなく、サービスを受ける側の問題であることも。
 
サービス内容が、ノウハウや技術の提供であれば、お客様側で価値を感じるのは、
お客様自身がそのノウハウや技術を使って自身のサービスに活かすことができたかどうか。
 
わかりやすいのが、売上に繋がったのか、マネタイズできたのか。
 

結局、サービスの金額と中身が伴っていても、結果が出ないお客様にとっては、
それは「怪しい」「苦い経験」になり得ます。

これがコンサルタントの力量不足なのか、それともお客様の力量不足なのか。

結果を出している人数にもよるでしょうが、最終的にはお客様の主観に委ねられます。

肩書なしに戦えるかどうか

気づいたことは、「コンサルタント」という言葉を使ったので、
相手に先入観を抱かせてしまったこと。
 
自分をアピールする場合、肩書を使うことは楽ですが、
諸刃の剣にもなります。
 
肩書を言わずにどれだけ自分をアピールできるか。
 
今後の課題です。
 
ちなみに、CFコーチは世間一般には浸透しておらず、
コンサルのようにマイナスイメージはないようです。

<編集後記>
4時30分起床後ルーティン
午前中、顧問先にて監査業務
午後から、ブログ執筆

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました