スポンサーリンク




習慣づくり

「もう12月」と言わないための習慣づくり<No 1393>

yujiro

)好きなことをして生きるための道具 FUJIFILM X-S10

Contents

好きなことをして生きるため

毎年、この時期になると、

  • 「もう12月」
  • 「もう年末」
  • 「もう正月」

という言葉を聞くことがあります。

その言葉自体に問題はないのですが。

私は使わないようにしています。

私自身の取り方が違うのかもしれませんが、「もう〜」には、予想以上に早く時が過ぎてしまったことにより、「やりたいことができなかった」という意味合いが含まれているように感じるからです。

私の場合、過去を見るわけでもなく、少し先の未来を感じながら、目の前のことをこなしていく。

そんな感じで過ごしているので、やりたいことはすべてやれています。

なので、「もう正月」でもないですし、「まだ12月」でもありません。

今日は平日なのでブログはいつも通り書いていますし、金曜日なのでYou Tubeを撮りました。

大晦日だから普段と違うことをするわけではありません。

スケジュールどおり、好きなことをして生きています。

「もう12月」と言わないための習慣づくり

惰性で生きるのではなく、日々、目の前のことに集中するにはスケジュールづくりは欠かせません。

紙の手帳は持っておらず、Excelのスケジュール帳で管理しています。

朝起きてから寝るまでにやるべきことが書かれているので、起きたらそれを見ながらこなしていくだけです。

これと同じシートを一週間先までつくっています。

その先の予定は、紙の卓上カレンダーとスマートフォンのアプリで管理しています。

スケジュールが決まっていない、「やりたいタスク」はEvernoteで。

やりたいタスクでやれていないことがありますが、好きなことを優先しているので、それはそれで仕方がないかなと。

自分の力量以上のことはできませんし、やってしまうと心とカラダに支障をきたします。

勤務であれば多少のムリは致し方ないこともありますが、独立した今、わざわざカラダを壊してまで動くつもりはありません。

とはいえ、食べられなくなるほど危機的状況になったら話は別ですが。

独立すると、時間が自由なので、いつまでも仕事をしてしまいがちです。

これを回避するために、

  • ブログ
  • You Tube
  • ジム
  • ランニング
  • トライアスロン
  • 読書

といった、やりたいことを先にいれてブロックしています。

やりたいことを優先していると、仕事が入る余地はなくなります。

やりたいことができているので、ストレスはありません。

時間が過ぎ去ることに対して後悔がなく、充実した日々をすごせます。

どれも「週末にならないとできない」ではなく、曜日に関係なくやれているかが大事なところ。

常に余裕があるので、目の前のことに集中しながらも、少し先のことも把握できています。

時の経過は、早くもなく、遅くもなく。

毎日、決めたスケジュールに通りに過ごしていると、曜日感覚はなくなりません。

起床後、ゴミの日かどうかも考えることなくわかります。
(前日の晩に集めているので、玄関を見ればわかるのですが)

やりたいことをやるため、今に集中する

「もう12月」は、挨拶程度の意味合いで使われるかたもいらっしゃいますが。

悔いなき人生にするためには、今に集中したいものです。

やりたいことができていないのであれば、少し仕事の量を減らしてみてはいかがでしょうか。

<編集後記>
12月30日木曜日
5時30分起床後ルーティン
家族そろってヘアサロンへ。

年明けの更新は4日から予定しています。

それでは、良いお年を。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました