<セミナー・コンサルティング情報>

企業理念
そこそこの規模の会社になると、企業理念が存在します。
近頃は、HPで会社概要と共に掲載され、どなたでも見ることができます。
「世のため、人のため」と称したスローガン的なものが多く、「もうけること」以前に、
その企業の活動が、地域や社会に貢献していることをアピールしています。
まずは食べることが先決
私自身も、「人から感謝される」機会の多い税理士という職業にあこがれを持ちました。
それは今でも、変わりません。
雇われる身であっても、お客様に貢献し、その上で感謝されることもあります。
そして、起業後においては、お客様に貢献し、
その上で事業を通して地域や社会への貢献が何かできないものかと考えます。
しかし、起業後の小さな体力では、まず自分が食べることが先決です。
そういった気持ちを持つことは大切ですが、創業時における事業の成長と、
地域や社会への貢献を、同時に行うことには困難を生じます。
創業時のゼロから1にするには、一定の時間と強い忍耐が必要です。
まずは、自分自身が食べれるようになることが先決です。
その上で、他者への貢献を考えましょう!(自分への戒めです)
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>