<セミナー・コンサルティング情報>
スライダーが表示されない
先日、ブログのテーマを変えました。
新しいブログテーマはSTORK(ストーク)です。
このストークにはスライダーといってピックアップした記事を
右から左にスライド表示させる機能が付いています。
この青枠の部分です。
)PC画面
ところが、この部分が真っ白で記事が一つも表示されません。
とりあえず「無しでもいいかな」と思いましたが、
せっかくの有料テーマなので修繕を試みることに。
プラグインを疑ってみる
以前、HPでもこの現象はありました。
その時は「huge it lightbox」というプラグインが原因でした。
そのプラグインをブログでも使用しているのかを確認しましたが、
ブログでは使っていませんでした。
となると別のプラグインを探さなければなりません。
いったん、すべてのプラグインを無効にして一つずつ確認するのも
面倒なので、4つのプラグインを同時に無効にしていきました。
下手なやり方ですが仕方ありません。
(算数が苦手なので^^;)
プラグインの上から順に4つを同時に無効にして、
スライダーがきちんと映るか確認します。
スライダーは表示されません。
今度は、最初の4つを「有効」に戻して、
次の4つを「無効」にしてから再度確認します。
早くも2度目で表示されました。
となると上から5つ目から8つ目までのいずれかのプラグインが原因です。
次に、5つ目から一つずつ確認します。
すると、最初の「Asynchronous javascript」というプラグインが原因だと分かりました。
[ad#co-1]
失敗から学ぶ
日々、ブログをやっていると何かしらのトラブルに見舞われます。
それでも、自力でなんとかしてきました。
失敗から多くを学んでいます。
[ad#ads1]
<編集後記>
2時30分起床後、対ベルギー戦観戦
5時20分からそのままルーティン
午前中、源泉納期特例、Amazonでとあるものを予約、お問い合わせフォーム研究するも断念
午後から、ブログ執筆、17時保育所お迎え
<W杯観戦記>
何を言っても「たられば」ですが、
日本のベンチには飛び道具がありませんでした。
これからはイチ海外組ではなくCL常連チームのレギュラークラスを
どれだけ代表で抱えることができるかがポイントかと。
次はどんなメンバーになるのか楽しみです。
まぁ、ランキング61位が3位相手に
いい夢見させてもらったと思えば腹も立ちません。
でも、悔しい。
「朝からため息ばかり」と妻から一言。
<You Tubeチャンネル>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼