スキマ時間対策。何をするかよりも「つくらない」<No 1568>
<セミナー・コンサルティング情報>
)バイク練習の途中で食べたランチ
Contents
スキマをつくると楽なほうへ行ってしまう
スキマ時間を何に充てるか?
昔なら本か新聞を読むくらいでしたが。
今は、ネットサーフィンやSNS、You Tube視聴や携帯ゲームがあります。
スキマ時間があったら、その長さによってやることを変えたほうがいいという記事を見ました。
- 5分以下・・・スマートフォン
- 15分以下・・・インプット
- 30分以上・・・アウトプット
5分以下のスマートフォンでも、そのスマートフォンで何をするかでしょうね。
スマートフォンで本を読めばインプットできるし、ブログを書けばアウトプットもできます。
ブログネタを考えるだけなら30分なくても可能です。
私の場合、スキマ時間は極力つくらないようにしています。
というのも、スキマ時間を作ってしまうと、楽なことへ思考が傾いてしまうからです。
そうならないために、やっていることはいくつかあります。
スキマ時間対策。何をするかよりも「つくらない」
シチュエーション
スキマ時間は極力つくらないようにしていますが、仮にできたときは時間でわけず、シチュエーションでわけています。
- 座れる
- 座れない
座れるなら、インプット or アウトプットのいずれかです。
欲を言えば、考える時間も入れたいところ。
座れないなら、考える時間 or インプット。
アウトプットは難しいので、私はやっていません。
頻度で言えば、座れることが圧倒的に多く。
座れないのは、電車に乗っているときや、病院での待ち時間ですね。
私のインプットすべてを挙げてみると、
- 書籍
- 新聞
- ブログを読む
- 人と会う
- セミナー参加
- 有料動画視聴
- 有料相談を受ける
- 有料コンサルティングを受ける
などがありますが、このなかでスキマ時間にやれるのは、書籍・ブログ・新聞を読むくらいです。
座れない、立っているときは、ブログを読むことが多く、座れるときはブログか書籍を読んでいます。
ただ、電車に乗る機会が減ったので、ブログを読む機会が減ってしまい、結果、読みたいブログが積ん読になっていました。
これを解消するために、1日15分ブログを読む時間を設けるようにしました。
インプットに対してアウトプットは、
- ブログを書く
- You Tube撮影・発信
- 税務記事を書く
- セミナー自主開催
がありますが、座っていようがいまいが、スキマ時間にこれらを本腰入れてやることはありません。
あるとしたら、考える時間に充て、その時間でネタを考えることはあります。
30分以上の時間を確保できない限り、アウトプットをしないのあれば、なかなか手をつけることはできないでしょう。
なので、スキマ時間にアウトプットをするのであれば、工程を小さく分けます。
ブログを書くのであれば、
- ネタを考える(10分)
- 章立てする(5分)
- WordPressの投稿ページをつくる(5分)
- 音声認識入力する(15分)
ネタはその日によって、すぐ出てくる日とそうでない日がありますが、ネタさえあれば、短い時間でやれることはあります。
こうして見ると、実際に、記事を書き出すまでの工程はいくつもあるのがわかります。
セミナーであれば、ぼやっと内容を考える時間に充てるのも良いでしょう。
タイトル、内容がぼやっと決まれば、30分かけずともマインドマップでネタ出しすることは可能です。
とはいえ、スキマ時間は、その時間ができたときにやることを決めておく程度にしておいて、
実際のところ、スキマ時間はつくらないようしています。
スキマをつくらないためのスケジューリング
私の場合、起床後から寝るまでのスケジュールを決めています。
仕事もプライベートの予定もそのスケジュールに沿って行います。
そうしないと、楽なほうへ行ってしまい、結果、無駄な時間を過ごしてしまうからです。
こうして、スケジュールを決めているから、このブログやYou Tube、トライアスロンの練習が続けられています。
スケジュールは、ガッツリつくって緩めにこなす。
緩めにつくって、がっつりこなせればいいですが、緩めにつくると「もっと緩め」になるからです。
緩めだと仕事、ブログ、You Tube、セミナー自主開催までやって、そのあとトライアスロンまでできないでしょうから。
ガッツリ作ってガッツリこなせるのが最強ですが、消耗するので私にはできません。
スマホで遊んでいるほど人生長くない
こうして考えてみると、結局はスキマ時間は作らないようにするのが一番生産的だなと。
もちろん、ぼっと考えることは必要ですが、その考える時間もスケジュールに入れたほうが確実です。
自宅兼事務所にいればパソコンがあり、ネット環境があり、仕事も遊びも運動も十分にできます。
自宅にいる限りは手持ちぶたさでスキマ時間が生じるということはゼロです。
スキマ時間が生じるのは外にいるとき。
電車で立っているときか、何かの待ち時間ぐらいです。
待ち時間にブログを読むと決めておけば、SNSを見たりネットサーフィンをすることもありません。
やりたいことがたくさんあるなら、スマホで遊んでいる暇はありません。
<編集後記>
9月20日火曜日
6時起床後ルーティーン
ジムでトレーンング&ラン3km、法人9月決算、請求書作成。
午後、整体でカラダのメンテナンス、ブログ更新。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>