WordPressをクラシックからブロックエディタに変えてみました<No 1762>
<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
脱 クラシックエディタ
数年前、WordPressがブロックエディタに変わったときはびっくりしましたね。
「なんじゃこりゃ」と。
難しすぎて、その日のうちにプラグインで「classic editor」入れて難は逃れました。
そのまま続けること数年。
どっかで、「classic editorなくなっちゃうんだろうな」と思いながらも。
今回、ブロックエディタを使ったきっかけは、WordPressのテーマを変えたから。
新しいテーマを入れたら、ブロックエディタでないと新しい機能は使えません。
(おそらく)
そんなとこから始まりました。
検索から来てもらったら、そのまま投稿ページが表示されるので、トップページはそれほど関係ありませんが。
トップページへ来られたときに、サービスをわかりやすくあげておくほうが良いかなと。
そんな感じでトップをホームページ寄りの作りにしました。
ここ2、3年でWordPressを使い始めた人だと、最初からブロックエディタ使われているでしょうが、それ以前の人だと、私のようにclassicでしのいでいたかたは少なからずいらっしゃるかと。
ブロックエディタに変えてみました
今回、新しいテーマについても書こうと思ったのですが、
- テーマ
- ブロックエディタ
と論点が2つにわかれるので、今回はブロックエディタについてのみ。
キレイなサイトをみて、テーマを変えることしか考えませんでしたが、今から思うと、ブロックエディタに変えただけでも、そこそこ見栄えは良くなったんじゃないかなと。
そのあたり、新しいテーマ特有の機能なのか、ブロックエディタに付いている標準機能なのかわからないので、追々記事にしていきます。
今回、新しいテーマを入れて、ブログとHPの両方を変えました。
HP:https://yamamotozeirishi.com/
同じテーマでありがながら、複数のバージョンがあるところが嬉しいです。
ブログのトップページは、スライドで動きを付けています。
旧テーマやclassic editorでも可能でしたが、より簡単になっています。
)ブログトップメニュー
メニューも写真入りで手軽に作ることができます。
上にあげたのは、ブロックエディタの「リッチメニュー」。
「フルワイド」を組み合わせれば、後ろに「背景」を重ねることができます。
スクロールしても、背景はそのままなので、ページに動きを付けることができます。
ブロックの隙間にカーソルを合わせると、「ブロックを追加」のボタンが表れます。
ボタンを押すと、主な機能が下のように表示されます。
- デザイン見出し → キレイな見出し
- 段落 → エディタ
- リスト → この箇条書き
- クラシック版の段落 → 旧エディタ
「すべて表示」を押すと、左側にブロックの一覧が表示されます。
下へスクロールするとたくさん出てきます。
ブロックを選んだあとに、ブロックごとに細かい設定をしたいときは、左上にある「設定」のアイコンをクリックすると、左側に選べる機能が表示されます。
「デザイン見出し」なら、ここで「中央寄せ」にしたり、下線を引いたりすることができます。
固定ページをサイドバーなしのワンカラムに変えたいときは、ここの「設定」タブで「固定」のなかで変更できます。
投稿ページは大本で一括管理だったかと。
旧エディタだと改行やスペースキーで空白をつくることができましたが、ブロックエディタだと空白が出来ずに詰まってしまいます。
ブロックエディタで空白をつくるには、「スペーサー」を利用します。
スペーサーを使えば、このように空白をつくることができます。
空白の幅は、右の「設定」画面で調整することができます。
右の「設定」場面を表示させるには、それぞれのブロックをカーソルで選んだ状態じゃないと表示されません。
これまでの旧エディタが文字メインのWordだとすれば、ブロックエディタは色々な機能を組み合わせることができるパワポのような感じです。
導線とビジュアル
ブログもホームページも、中身(投稿ページ)が大事ですが。
そこから、商品やサービスにたどり着くまでの導線やビジュアルも大事でしょうね。
(これまで放置していたので、人のことは言えませんが)
なので、ある程度、投稿の数が増えてきたら、 一度立ち止まってテーマを変えるなり、ブロックエディタに挑戦してみるなりキレイにリニューアルするのはアリでしょう。
クラシックエディタで慣れている人は、ブロックエディタはとっつきにくいと思うのですが。
やったらやったで、1日半ぐらいでなんとか使えるようになります。
今は、古いページをブロックエディタで綺麗に改善するのが楽しいです。
日々更新していると腰を上げるのは大変ですが、1日でも半日でも時間をとってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
<編集後記>
9月2日 土曜日
午前、午後、夕方と仕事の予定が3つ。
午前は、動画(独立志望のかた向け)購入特典の後日フォローをオンラインで。
普段、パワポが多めですが、今回はマインドマップを使いました。
午後からは、税務相談を同じくオンラインで。
夕方からは、これまた独立予定のかた向けの個別コンサルティングを大阪梅田で(17時スタート)。
60分の予定が、盛り上がって2時間近く話してました。
ビジカジで履けるシューズが傷んでなかったので、茶屋町の路面店でゲット。
帰宅後、録画したバスケは、ご飯と風呂が終わるまでお預け。
寝られる体勢で家族と盛り上がって観戦しました。
9月3日 日曜日
バイク練に行くつもりでしたが。
前日、よく動いたのでこの日はオフ。
午後から娘と実家へ遊びに。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>