「失敗」を「失敗」と捉えない思考。その日、ブログが消えたとき<No 762>
<セミナー・コンサルティング情報>
![]()
Contents
失敗の連続
その日、ブログが消えた
サーバーを触っていたところ、誤ってWordPressを削除してしまいました。
さらに被害が大きくなる恐れがあったので、
いつまでも自力で取り組んでいたのでしょう。
自力ではどうすることもできないレベルのものでした。
(実際には覚悟して、開き直っていました)
予定通りセミナーの準備を進めることができました。
Backupプラグインで全てがバックアップできているのだと思っていたのですが、
実際には、画像とプラグインが取れていませんでした。
画像についてはすべて残っているわけではありません。
- ひと月ごとにPCへダウンロード
 - ソフトで返還して3つの異なるバージョンを作成
 - その3つ一組の画像をFTPソフトを使ってデータベースに移動
 
といった途方もない作業をやっています。
以前の自分ならこの作業をコン詰めて続けていたのでしょうが、
 今はそうしていません。
新しいチャレンジが目白押しなので、そちらを優先してやっています。
どれも産声をあげたばかりなので、しっかり成熟するまで時間はかかるでしょうが、
 半熟状態でも世に出していくつもりです。
あと、昔とった杵柄で今は錆びついたままのモノがあります。
これを加えてすべてを成熟させることができたなら、
 今の自分にとって理想の生き方が完成します。
その状態を考えただけで鳥肌が立ちます💦
[quads id=1]
対策は完璧か?
サーバー内で、仮にWordPressを削除したとしてもデータベースは残っています。
ですが、画像のバックアップをとっていなければ今回の自分のようなことが起こりえます。
事前対策として、
- バックアップするプラグインは入れているか?
 - 画像とプラグインもバックアップできているか?
 
この2つを踏まえた上で、より精密なXサーバーへの移設も検討しておきましょう。
[quads id=2][quads id=2]
<編集後記>
 4時45分起床後ルーティン
 午前中、請求書送付、資金移動、HP改善、ブログ新サービス思案、メルカリ発送
 午後からブログ執筆、ランニング インターバル10キロ
<月間ランニング>
5月7日 7.00キロ  49:14 ペース7:02
 5月8日 8.00キロ  55:40 ペース6:57
 5月10日 6.00キロ 40:53 ペース6:48
 5月12日 10:00キロ 1:09:48 ペース6:59
 5月14日 12:00キロ 1:22:59 ペース6:55
 5月16日 6.00キロ 40:24 ペース6:44 往路
 5月16日 6.00キロ 39:57 ペース6:39 復路
 5月19日 12:00キロ 1:29:49 ペース7:29
 5月22日 5.10キロ 44:56 ペース8:49 往路
 5月22日 4.05キロ 27:16 ペース6:44 復路
 5月27日 9.62キロ 1:14:24 ペース7:44
 5月29日 5.51キロ 39:09 ペース7:06
 5月30日 8.00キロ 55:36 ペース6:57
 6月2日 13.00キロ 1:50:45 インターバル
 6月3日 10.00キロ 1:24:21 インターバル
月間走行距離 122.28キロ
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
 毎週火・金
 ・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
 ・税理士のかた
 にむけて書いています。
 よろしければ、登録お願いいたします。
 こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
 毎週月・木
 ・法人メインで独立している
 ・個人で独立し、法人成りを考えている
 にむけて書いています。
 よろしければ、登録お願いいたします。
 こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
 毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
 よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
 こちらから
<サービスメニュー>






