スポンサーリンク




時間術

週末を心穏やかに過ごすためにしていること<No 1021>

yujiro

)父の日にもらった絵手紙とチーズケーキ(ポアール・アントレ)

左から私・妻・娘。

?とその下のギザギザマークは、プレゼントにびっくりした様子を表したようです。

Contents

時間外連絡への対応

働いていると時間外に入った仕事にどう対応するか、というのは人それぞれ違うでしょう。

勤務時代、私はお客様に携帯の番号を知らせていなかったので、連絡が入ることはほとんどありませんでした。
(25年前、デート中に連絡が入り、そのままカラオケの機械修理に出かけたことがありましたが)

翌営業日に出勤して留守番電話を聞くか、メール(営業時代はナシ)で確認して対応していました。

独立して通勤がなくなると、物理的にオンオフの境が無くなります。

自分で働き方を予め決めておかないと、「ずっと仕事」なんてことになります。

週末を心穏やかに過ごすためにしていること

時間の使い方は大きく

  1. 相手があること
  2. 自分だけのこと

の2つに分かれます。

自分だけのことであれば、自分が決めてそれを守れば良いだけのことですが、
相手があることは、そうはいきません。

特に、仕事であれば、最初の対応がそのまま続きがちです。

後で変えるのは大変なので、最初の段階でこちらの意向を伝えておくのが良いでしょう。

私であれば、HPにその旨を記載してあります。

対面であっても、HPを見ながら説明するとその後の齟齬がなくなります。

自分だけのことであれば、失敗やうまくいかなかった都度変えるようにしています。

土日に対応しない

独立してから、土日は自分のやりたいことに充てています。

読書、運動、家族との時間、遊び、種まき。
(平日とほぼ変わりませんが)

そのため、土日に仕事をすることはありません。

直接的、間接的に売上につながることでも、セミナーや将来への種まきはやりますが、税務の仕事はやりません。

土日も仕事をすると、何のために独立したのかわかりません。

無限の命があれば別ですが、気づけばあっという間に60や70になってしまうでしょう。

もちろん、生活ができるようになるまでは仕方がありませんが、土日に仕事をせざるを得ないということは、既に十分な仕事があるか、スケジュール管理ができていないのいずれかです。

十分な仕事があるなら、人を雇うか外注する。

スケジュール管理が必要なら、1日のうち働く時間を決めておきましょう。

食べられるようになったら、仕事を減らすことのも一つです。

月曜日に予定を入れない

土日に仕事をしないことから、土日に入った連絡は月曜にまとめて返さなければなりません。

週明け、返事をするだけなら簡単ですが、仕事として対応することもあります。

加えて、金曜に入った仕事が月曜スタートになることもあるでしょう。

となると、月曜に既に仕事やアポが入っていたら、金土日に入った仕事ができません。

もちろん、その旨をお客様にお伝えし、火曜日以降に対応すれば良いのでしょうが、そうもいかないときもあるでしょう。

金曜日は仕事の依頼が普通に入ってきますし、土曜日も業種によっては動いています。

この対応策として、月曜日に仕事やアポを入れないようにしました。

金土日の仕事が入らなければ、急ぎでない他の仕事に充てればいいだけです。

アプリを非通知にする

スマートフォンを使っているとアプリがどんどん増えていきます。

アプリが増えていくと通知も増えます。

放置していると、常に「ビービー」なっています。

このブログを書いている最中も、ChatWorkの着信がなっています。
(あとで、通知オフにします)

  • メールやChatWorkの着信
  • Twitterのイイね
  • Facebookの投稿

など。初期設定にしていると、その都度通知が鳴ります。

通知が鳴る度にスマートフォンを見ていると、その1日は予定通りに終わりません。

10分、15分はあっという間に過ぎ去ります。

現在、通知オフにしているアプリは以下のものです。

  • Facebook
  • Instagram
  • Google
  • Messenger
  • TimeTree
  • Google Play Music
  • Evernote

Twitterはアプリそのものを削除しました。

効果があったのは、Twitter削除とFacebookの通知オフ。

一度見だすとキリがありませんから。

電話を使わない

電話そのものを使わないので、電話はほとんどかかってきません。

かかってくるのは税務署をはじめとする役所や金融機関のみです。

役所や金融機関はメール対応してくれないので、電話対応せざるを得ません。

土日にこういったところからかかってくることはありません。

身内もLINEかSMSで連絡があるので、週末に電話がなることはほぼありません。

留守電は有料のサービスを利用しています。

メールとアプリの通知で知らせてくれます。

スマート留守電なら他の通信手段にそのまま移行。返信手段を選べる留守番電話サービス<No 961>

こちらの留守電サービスってあれば文字起こしして SA ショートメールで通知してくれます

月額290円(税抜)です。

いつも通りに過ごす

休みの日にゆっくり寝ていることはありません。

いつも通り、4時半前後に起きてルーティンから始めます。
(最近、目覚ましナシなので寝坊しがちですが)

計画を立てずに休みの日を過ごすと、私の場合、後に何も残りません。

録画したテレビを長めに観たり、数時間昼寝してしまったりなどは避けたいものです。

営業時代は平日働きづめで、土日は平日のうっぷんを晴らすかの如く遊んでいました。
(若かったので)

今、平日と異なるのはブログを書かないことだけです。

ブログを書くには平均3時間ほどかかるので、この時間を自分のやりたいことに充てるようにしています。

<編集後記>
土曜日
午前中は娘と留守番、Microsoft Teams研究、Taskchute解約
せっかく導入したTaskchute(スケジュール管理アプリ)でしたが、使いこなせずに断念しました。

日曜日
BIKE12キロ、RUN5キロ、読みだした「銃・病原菌・鉄」が骨太で終わりません。

月曜日
小学校まで娘を見送り、請求書作成、国保と住民税の減額申請のご依頼、
休業要請外支援金(大阪府)申請書チェック、BIKEメンテナンス

午後、ブログ前半を書いてからバイクとランへ、帰宅してシャワーを浴びて夕食後にブログ後半へ。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました