スポンサーリンク




時間術

空白の「時間」をつくっておく<No 381>

yujiro

 

 

 

 

Contents

「カツカツ」+「即対応」=自分らしくない生き方

  • 急な仕事の問い合わせ
  • 体調不良
  • 子供の発熱
  • 新しい仕事の依頼
  • トラブル

など。予期せぬことは、予期せぬタイミングで
起こります。

これらは即対応が求められることが多く、
予定していたスケジュールは後々にずれ込んでいきます。

営業時代、夜中の2時に事務所で伝票処理を
していたことがありました。

事前のスケジュールは常にカツカツでありながら
次から次へと降りかかることに対して、即対応していたからです。

 

 

空白の「時間」をつくっておく

予期せぬことが起きれば、
事前のスケジュールを、

  • 断る
  • 誰かに頼む
  • 外注する
  • 残業する

などの対処が必要になります。

ただし、日頃から「空白の時間」を作っていれば、
無理なく対応することが出来ます。

 

仕事は午前中に終わらせる

独立以来、1日中仕事をし続けることはありません。

  1. 早朝ルーティンで「仕事」と「種まき」の下ごしらえ
  2. 午前中に、仕事を終わらせて、種まきにとりかかる
  3. 午後から、ブログを書く、アポのある日は外出する
  4. 夕方から、本を読む、走る

休みの日でも、ほぼ同じように過ごしています。

仕事は大きな仕事でも、小さなタスクに切り分けて、
期限までに計画的に進めます。

種まきも同じです。

ブログを書き終えるまでにかかる時間は
2時間から3時間。

アポのある日は、1日1件だけ。

残った時間は本を読みながら家族と過ごします。

どれもその日に終えなければならないこと
ではありません。
(結果としてやり終えていますが)

なので、仮に予期せぬことが起きても、
「やらない」「延期にする」ことは可能です。

誰かに、お願いする必要はありません。

 

 

アポイントは午後から

脳が活発に動き出すのは、
起床後3時間たった頃です。

私は4時半起床なので、7時半がその頃です。

午前中にアポを入れてしまうと、
この時間を「移動時間」に取られてしまうことになります。

なので私は、アポを午後から入れるようにしています。

起床して3時間後の「ゴールデンタイム」を、
メインの仕事に充てることでより効率的に
タスクを処理することが出来ます。

 

 

「空白の時間」で自分らしく生きる

1日のうちどれだけの時間を自分の意志で
動かすことが出来るのか。

「空白の時間」をつくることで、
自分らしい生き方が出来るようになります。

 

 

 

[ad#ads1]

 

 

 

<編集後記>
4時45分起床後ルーティン。ルーティンとは
午前中、法人決算
午後から、来客、ブログ執筆

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました