仕事と作業は違う。時間にとらわれない、これからの働き方<No 40>
yujiro コンサルティングテクニカ
<セミナー・コンサルティング情報>
日常生活でのこだわりは、人それぞれです。
私は、毎月、通勤帰りの散髪を、帰路とは逆方面に1時間近くかけて行きます。
元々、自宅の近所でお世話になっていたスタイリストの方が、10年ほど前に独立されました。
その後、違うお店を4件、5件と変えましたが、どのお店もしっくり行かず、彼の新店へと辿り着きました。
美容師業界も、のれん分けには厳しく、独立前後は、顧客との連絡は取れない決まりがあるそうです。
以来、ほかのお店に浮気することなく。毎月通っています。
その理由を分析すると
① カット技術が素晴らしい
② 前に出過ぎず、聞き上手である
③ 注文がいらない
④ ヘッドマッサージが心地よい
カット技術は、当然、大事なところです。
そして、サービス業である以上、コミュニケーション能力が高いところに、惹きつけられているようです。
さらに、注文をせずとも希望のスタイルとなり、マッサージもついてくることは、プラスアルファのサービスです。
税理士業界は、IT化の波に乗り、遠方の方とのビジネスチャンスも増えました。
距離があっても、相性の合う方とは、お付き合いしたいものです。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週水・金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>