スポンサーリンク




「アウトプットできてない」と感じたら減らすインプットの基準<No 1124>

yujiro

)フィット365

Contents

アウトプットは減らさない。減らすのはインプット

自分の世代(40代後半)だと、生まれたときからテレビはありました。

情報の量が増え出したのはネットが始まってからです。

最初の頃は、PCがないとネットにアクセスできませんでしたが、スマートフォンが登場し、
誰でもネットにアクセスできるようになりました。

さらに、SNSで個人が発信できる機会が爆発的に増えました。

そして今は、いつでも、どこでも、いつまでもネットに繋がることができます。

とはいえ、1日は24時間しかありません。

仕事をして、食べて、寝る時間を差し引きすると、残りの時間はそれほど多くありません。

あれもこれもとインプットし続けていると、肝心なアウトプットの時間がなくなります。

故に、私は

  1. アウトプットを優先する
  2. インプットを厳選する
  3. インプットを減らす

ようにしています。

アウトプットは減らさずにインプットを減らす理由は、アウトプットしていないと成長しないからです。

RPGで例えると、インプットした結果どれだけ強い武器やたくさんのお金が得られても、
戦わなければ経験値(レベル)は上がりません

インプット過多だと思ったら、アウトプットを減らさずにインプットを減らす。

その減らすインプットの基準を考えてみました。

「アウトプットできてない」と感じたら減らすインプットの基準

今、自分が大事にしているアウトプットには次のものがあります。

  • お客様に新しいネタの提供
  • ブログ平日毎日更新
  • セミナー自主開催
  • トライアスロンの練習
  • トライアスロンの集い
  • ランニングの練習(もうすぐ再開)

コロナの中で、やれることがあって良かったなとつくづく感じます。

今週末の淡イチまではバイクに専念し、それから来年3月の30キロマラソン出場まではランニングに集中します。

平日午前中に仕事を終わらせ、午後からブログを書いて夕食までにトライアスロンの練習を終える。

夕食以降は読書の時間なので、インプットに充てられるまとまった時間は残っていません。

故に、インプットは厳選します。

厳選したインプット

毎日、自分が決めた時間枠のなかで生きています。

そのなかで選んだインプットは、

  1. 読書
  2. メルマガ(片手でおさまる程度)
  3. ブログ(読むほう)

と少なめです。

手に入る情報が多くなると、あれもこれもと手を出しがちですが、アウトプットを維持するために少なめにしています。

読書

毎日、入浴後の最低2時間を読書に充てています。

細かいインプットをたくさんしても情報は浅く。

まとまった時間を書籍で深く掘り下げた方が、将来的に使えるネタが増えて役に立ちます。

メルマガ

継続して読んでいるメルマガの数は、片手でおさまる程度です。

読む時間は朝のルーティン内と決めています。

仮にそこで読めなければ、その日は読みません。

他の時間で読んでしまうと、予定通りに事が進まないからです。

ただ、無料のメルマガはルーティン内で読めるのですが、有料のメルマガは長文なので受信日に読めないことも多々あります。

積ん読の有料メルマガを読むのは土曜日の午前中と決めています。

土曜の午前中もルーティンはいつもどおり行いますが、その後に仕事がないので時間は空いています。

基本、土日に仕事はしませんが、土日の午前中は平日の積み残しのバッファにしています。

有料メルマガは二つ購読しています。

有料メルマガはボリュームがあるので、読み終えるのに15分から20分ほどかかります。

読みながら有益な情報があると、そこで調べるので更に時間がかかります。

ブログ(見るほう)

自分以外の人が書いたブログについて、自分がブログを始めた頃は同じように税理士で始めた方のブログをよく見ていました。

その頃は、限られた方のブログをじっくり見ていました。

今は、10から15程度をinoreaderというRSSフィードを使って読んでいます。

ただ、ブログも読みだすとエンドレスになるので読む時間は、

  • 電車
  • 待ち時間
  • 手持ち無沙汰なとき

と決めています。

今、電車に乗るのは月イチ程度です。

病院に行く機会は少ないので待ち時間はそれほどありません。

1日のスケジュールを予め決めているので「手持ち無沙汰なとき」はほとんどありません。

結果、読むブログは積ん読になりがちです。

優先すべきはアウトプットなので、そこはあまり気にはしていません。

ただ、チラ見してトレンドは逃さないようにはしています。

やらなくなったインプット

テレビ

リアルタイムでテレビを見ることはなくなりました。

惰性でテレビを見るほど人生長くはありません。

録画で観るのは、

  1. NHKの朝ドラ(家族のコミュニケーション)
  2. チャリダー(NHK BS)自転車
  3. ランスマ倶楽部(NHK BS)ランニング
  4. GREAT RACE(NHK BS)100キロ超ウルトラマラソンやトレラン
  5. グレートトラバース3(NHK)登山
  6. アナザースカイⅡ(日本テレビ)安住の地探し

リアルタイムで観るのは、

  1. サッカー・代表戦
  2. サッカー・セレッソ大阪

だけです。

一日あたりの視聴時間は、15分から45分程度です。

ブログ(見るほう)

ブログは前述の通り興味があるものを厳選して見ています。

それ以外のものは見ないようになりました。

Twitterで流れてきて興味があるものは見ています。

SNS(見るほう)

Twitterは、自分のブログ更新を挙げたときにざっと見る程度です。

気になり出すと常時見がちなので、スマートフォンのアプリは削除しました。

Instagramは、投稿するに値するクオリティの写真がないので開店休業中です。

Facebookでインプットすることはほとんどありません。

メルマガ(読まないメルマガ)

読んでるメルマガは前述の通りの片手でおさまる程度です。

それ以外のものについて登録することはありません。

たまに、名刺交換した後に送られてくることがありますが、気にせずに登録解除しています。

最近、生保レディの方に「メルマガを登録してください」と言われましたが、
「読まないので結構です」と断りました。

セミナー(参加するほう)

独立当時、セミナーにはよく参加しましたが、今はそれほどでもありません。

理由は、参加したあとに自身のアウトプットに繋がるセミナーとそうでないセミナーがあることに気づいたからです。

そこそこのお金を払ってセミナーに参加すると勉強したつもりになりますが、そのあとでアウトプットの機会がないとすぐに忘れてしまうものです。

これに気づいてからは、セミナー参加後のアウトプットが明確でないものは、参加したい気持ちを抑えるようになりました。

昨年末に参加した相続セミナーは、相続案件が決まってから参加しています。

セミナー主催者により深く聞きたいことがあるときは個別コンサルを直接お願いしています。

料金はセミナーより上がりますが、アウトプットが顕在化しているときは吸収率が高く、セミナーより費用対効果は高くなります。

個別コンサルをサービスとして設けていない場合には直談判してみましょう。

快く受けてくれるものです。

<編集後記>
昨日の木曜日
5時00分起床後ルーティン
午前中、法人のお客様の決算書作成、トライアスロンショップでバイクシューズのクリート(固定器具)交換、OAKLEYのサングラス購入(Jawbreaker Photochromic調光)。
そのあと、淡イチ用の防寒アウターをユニクロで。
午後からブログ更新

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました