スポンサーリンク




ブログ業

ブログを続ける意味と、ブログのやめどき。続けていると、目立つ時がくる<No 941>

yujiro

)早朝の横浜ワシントンホテル ロビーにて

Contents

続けていると、目立つ時がくる

「一番西でブログ続いてるの、山もっさんになりましたね」

先日、鉄人とお会いしたときに言われました。

ひとり税理士の方が書いているブログは概ね拝見しています。

姫路の石田さんが不定期になったのは知っていましたが、岡山の川村さんが止められたことは気づきませんでした(Twitterのみでチェックしていたので、ツイートだけ止めたのだと)。

川村さんの最後の記事を拝見したところ、1500記事を達成したところで締めています。

自分としての成果を上げられて、ブログの時間を料理や、やりたいことにあてたいと書いていらっしゃいました。

こういう綺麗な終わり方もあるのだと。

ブログは続けることも、やめることも本人の自由です。

決めた成果を達成したり、ブログ以外にやりたいことができたのであれば、いつでも辞めていいでしょう。

ただ、ブログが止まると、その方の日常を知ることができなくなるので、元気にされているのか心配になります。

ブログを続ける意味と、ブログのやめどきを考えてみました。

ブログを続ける意味と、ブログのやめどき

ブログを続ける意味

ブログを続ける効果は、これまで何度も記事にしてきています。

ブログを書くことで、新しいことに挑戦する癖が付きます。

  • セミナー自主開催
  • マラソン
  • トライアスロン
  • 読書
  • 早寝
  • 人と会うこと
  • SNS

ブログを書いていなければ、どれも積極的に取り入れてこなかったでしょう。

ブログを書くから新しいことに挑戦するのか、新しいことに挑戦するからブログが書けるのか。

ニワトリと卵ではありますが、相乗効果があるのならどちらでも構いません。

毎日同じ生活をしていたら、ネタの新鮮味はなくなります。

動くことが大事で、結果がでなくても、その工程が自分にとって大事であり、見ている方にとっても何かしらの意義があるものだと感じています。

自分の特徴として、一つの記事に一球入魂することはできません。

伝えたいことは、私のような凡人でもコツコツ続けていれば、楽しく暮らすことができるということ。

その副産物として、

  • 本が書けた
  • 月間10,000PV
  • ブログ900記事
  • ハーフマラソン完走
  • 知らない人に声をかけていただく

といったことがあります。

あとは、生存確認の役割も。

ブログのやめどき

ブログをやめる時には大きく二つのタイプがあるのかなと。

一つは、ある程度仕事が順調に増えていき、次への分岐点として仕事や他の生き方を選ぶケースです。

十分に成果を上げたので、ブログに頼ることがなくなった。

また、生きる軸ができ、ブログよりも別のことに時間を充てたいというのもあるでしょう。

もう一つは、ブログへの期待が強すぎて、実際やってみてそこまでの価値を感じることができずに辞めてしまうケースです。

お客様ゼロからスタートする場合、「ブログから仕事を」と思って始めたものの成果が上げられない場合はやはり焦ってしまいます。

もちろん、食べていくことは大事ですので、こういった場合も仕方がありません。

私の場合、ゼロスタートでなかったので、派手な生活はできないながらも、雨風をしのぐ程度にはなんとか食べられています(キャッシュフローは常に把握)。

仕事は右肩上がりで増えていくというのではなく、「3歩進んで、2歩下がる」という言葉がしっくりきます。

一歩ずつ進んでいるので、まだまだブログを書く時間も余裕もあります。

ブログを続けるには

仕事を取るスピードと、体制を作るスピード、どちらを先にあげていくか。

仕事を取るスピードが、体制づくりのスピードよりも早くなってしまうと、時間と体力を想像以上に消費してしまいます。

自分の軸ができる前にこの状態に陥ってしまうと、かなり辛くなってしまいます。

私の場合、仕事は1歩ずつ増えていき、余った時間を体制づくりに充てることができました。

ここでいう体制づくりとは、

  • 早寝早起き
  • 仕事は午前中で終わらせる
  • ガッツリ入力の仕事は受けない
  • 受けたとしても自分で入力しない
  • ホイホイ会いに行かない
  • 基本、来てもらう
  • Zoomを使う
  • ストレスを感じる仕事は徐々に減らしていく

など。

時間的にも体力的にも余裕を持ってこなすことができているので、キャパとしては今の3倍程度まではやれるでしょう(やるかどうかは別ですが)。

ブログを書きつつ、ランニングやバイクもやりつつです。

アウトプットと軸づくり

ブログを始めるのであれば、最初にブログのゴールを決めてから始めるのがおすすめです。

結果を気にするよりも、アウトプットの数を多くすること。

自分がどれだけ初めてのことに挑戦することができたのか。

そのなかで、自分の軸づくりができたら成功と言えるでしょう。

ブログでマネタイズは二の次にした方が続けやすいです。 

<編集後記>
3時35分起床後ルーティン
5時50分から7時まで仮眠
午前中、e-Taxで所得税・消費税送信、Evernote・DropboxへPDF保存、申告書製本、
資料の整理
午後、20分昼寝をしてからブログ執筆、19時からトライアスロンの勉強会へ行ってきます。


3/1出場予定の淀川寛平マラソンが中止になりました。

やはり、東京マラソン中止にならったのでしょう。

参加費返金なしは仕方ありませんが、翌年参加へのアドバンテージを付けてもらいたいなと。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました