<セミナー・コンサルティング情報>
)甘い香りがするのでダイニングへ行くと
Contents
知らない機能は山ほどある
Macには説明書がありません。
触りながら理解できるところがウリなのですが、
欲しい答えに到達できるかどうかには、個人差があります。
そういう私も、未だに使っていない機能は山ほどあります。
そこで、知らない人にとってはありがたい機能をいくつかお伝えします。
MacビギナーからMacビギナーに伝えたい、一年経っても知らないこと
トラックパッドは軽く押すだけでいい
下側からノックしているのだそうです。
まったくビクともしません。
1本、2本、3本、4本指
- 1本指でマウスポインタを動かし
- 2本指で画面をスクロール
- 3本指を上方向にすべらせると、進行中のすべての作業が表示
- 4本指を広げた状態から閉じていくと、Launchpadと呼ばれるアプリの一覧が表示
など。
マウスだと、いちいちキーボード上の入力ポジションから利き手をマウスまで移動させなければいけません。
1日だけでも何十回、何百回と相当な回数になるので、その分時短になります。
ショートカットキー5選
使用頻度の高いものから紹介します。
- ctrl+C or X・・・コピー(切り取り)
- Ctrl+V・・・貼り付け
- ctrl+P・・・プリント
- ctrl+S・・・上書き保存
- Command+Shift+4・・・スクリーンショット(部分指定)
画面の順序が入れ替わってしまったとき
画面の順序が逆になることがあります。
ドラッグで画面表示を入れ替えることができます。
サイトが表示されないとき
[ad#ads1]
<編集後記>
6時04分起床後ルーティン
午前中、所得税の税額確認1件、申告書作成1件、記帳指導で来客
午後から、昼寝、ブログ執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼