安売り合戦に巻き込まれないために、同じ土俵に乗らない<No 595>
<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
「安い」には理由がある
Amazonのサービスは安価で便利なのでよく利用しています。
- 本
- 日用品
- Amazonプライムミュージック
- Amazon Echoスポット
など。
プライム会員だと、翌日配達してくれて、
さらに一部の音楽や映画も見放題です。
ただ、こちらが顧客であるうちは良いですが、
商売仇になるとそうは言ってられません。
そのうち、「Amazon税理士」なんてサービスもゼロではありませんし💦
実際のところ、Amazonのwebサイトによる販売は赤字です。
それでも、これだけのサービスを安価な価格で提供しているのには理由があります。
それは、プライム会員を増やすことです。
プライム会員を増やすことで、Amazon商圏に入った顧客を逃さないようにしています。
そして、webサイトによる販売の赤字はAWS(アマゾンウェブサービス。クラウドサービス)で補っています。
安売り合戦に巻き込まれないために
Amazonのような「肉を切らせて骨を断つ」戦術は大手だからできることです。
Amazonだと例えが巨大過ぎるので、身近なところで言えば税理士もそうです。
組織と「ひとり」では体力が違います。
価値提供を「無料」と「有料」に分ける
組織ができる安価なサービスを、「ひとり」が行うと疲弊します。
そこで、提供できるサービスを「無料」と「有料」に分けます。
無料で価値提供できるのがブログやHPです。
ブログやHPをフロントエンドとして提供し、
そこから本来のサービスに移行してもらいます。
もちろん、ブログやHPが無料とは言えど、
それなりの「時間」を消費しています。
ここをどう捉えるかは人それぞれですが、
私はブログを書くことによる自身のスペック上昇を糧にしています。
また、ネットを通じて発信していると、
ネットから値下げや相見積りの依頼を受けることもありません。
理由は、事前にこちらのキャラを理解していただいているからです。
プロフィールは確実に読んでいただいてますし、
やらなことやルーティンもご存知です。
そのため、リアルでの紹介でもブログやHPを事前に見てもらうようにしています。
これを怠ると、
「はんこ押してくれりゃそれでいい」的な方が来られます。
(紹介者にはHPを見ていただくように伝えていたのですが・・)
同じ土俵に乗らない
大きなことはできませんが、小さなことをコツコツと。
それが「ひとり」のメリットなのかなと。
<編集後記>
5時20分起床後MIT
6時9分からルーティン
午前中、法人月次業務、法人決算打ち合わせ
午後から、ブログ執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>