<セミナー・コンサルティング情報>

)ボリュームありすぎて食べきれなかったパエリア
提供できる知識がなくなったら?
教えることやコミュニケーションの部分は無くならないと言われています。
このまま行くといずれは無くなるでしょう。
- Google検索
- クラウド会計ソフト
- 国税サイト
- 判例データベース
これらが1つの媒体として利用できるツールが登場したら、
欲しい情報をかなり高い精度で得られるようになるでしょう。
そうなると、提供できる知識の数も、徐々に目減りしていく可能性があります。
どうやって仕事を見つけていけばいいのか?
お客様と一緒になって「悩み・考え・答えを出す」パートナー(伴走者)としての役割が残されているのかなと思っています。
「知識の提供者」から「伴走者」へ。パートナーとしての役割
簡単に説明しました。
普段以上、より真剣に受け答えしていただけます。
表情も険しくなりがちです。
答えをお客様と一緒になって考えていたからでしょう。
笑顔の理由は、教えるのではなくパートナーとして「伴走する」役割が
受け入れられたからなのかと。
少しづつ目減りしたときに、パートナーとしてお客様と共に「悩み・考え・答えを出す」
という役割が増えていくのではないでしょうか。
今後は、実際に会って話すことが大切になってくるでしょう。
<編集後記>
5時50分起床後ルーティン
午前中、会社と個人で経理修正、メルカリ出品
午後から、ブログ執筆、ランニング14キロ
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼