スポンサーリンク




ビジネススキル

ひとりビジネスを選択したら。ひとりで廻る仕組みを作る<No 279>

yujiro

)GRAND Front大阪 

 

 

 

Contents

独立後の選択

独立して以来、人は雇っていません。

雇っていないから困ったことは
これまでありません。

ひとりでビジネスを始めたら、

  1. 事業規模を大きくして従業員を増やす
  2. ひとりでこなせる仕事量に抑える

いずれかの選択が必要です。

どちらが良い悪いはないのですが、
ひとりでやるのなら、

  • お客様に迷惑をかけない
  • 自分自身が自爆しない

仕組みを作っておかなければなりません。

 

 

ひとりで廻る仕組みを作る

ひとりビジネスを選択しても、
顧客に認められなければ、
維持することはできません。

幸い、私がひとりであるが故に離れた
お客様はいませんでした。

そして、ひとりであることを理由に
クレームをもらうこともありません。

 

自分以外の「頭」を増やす

税法には毎年改正があり、
あらゆる税法を一人の人間が完璧に網羅することは
不可能です。

そうは言ってもお客様からの問いに対する答えに
不備があってはいけません。

では、どうすべきなのか?

  • 日々、研鑽を積む
  • 書籍を備える
  • データベースを備える
  • 税理士コミュニティーを持つ
  • 勤務時代の事務所との協力体制を持つ
  • 管轄税務署に問い合わせる
  • 業務相談室に問い合わせる
  • 税務・法律審理室での審理を依頼する
  • 税務相談室に問い合わせる

など、自分の頭以外のブレインをいつでも
使える体制を築いておきます。

 

やらない仕事を決める

ひとりの手に負えないような仕事は
最初からやらないようにします。

独立当初であれば売上が安定しない
ために、つい目先の売上を追ってし
まいます。

初めからやらない仕事を決めておけ
ば、依頼があってもぶれることは
ありません。

私の場合、ホームページ上で
やらないことを挙げています。

  • 組織再編
  • 事業再生
  • 連結納税
  • IPO支援
  • 国際税務

など。

「餅は餅屋」におまかせします。

 

 

仕事を手放す

今ある仕事でも、お客様にとって
自分が適任でない場合には、放す
ようにします。

自分がやりたい仕事であれば、
要求される水準までのレベルアップ
を心掛けますが、それが無理なら
潔く手放します。

事故を引き起こしてしまっては
双方にとってメリットはありません。

 

 

まとめ

組織だから優れている。

ひとりだから劣っている
わけではありません。

自分が提供したいサービスを
欲しいと思う方に届ける。

これが出来れば、組織でも
ひとりでも構いません。

その上で、より「自分らしい生き方」

を追求する。

お客様にとって、

自分にとって、

そうあることが何よりです。

 

 

[ad#ads1]

 

 

<編集後記>
3時起床後、ルーティン
午前中、住民税Web口座振替手続き
午後から、相続セミナー準備、ブログ執筆、歯科定期検診

 

今夜の対イラク戦でスタメン予想の井手口選手(ガンバ大阪)
1年前に「期待すべき選手」として予想していたので嬉しいです(^^)/

 

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました