相続セミナー開催までの準備と振り返り<No 293>
<セミナー・コンサルティング情報>
)相続セミナー
Contents
初めてのセミナー開催
7月1日に地域の集会所にて、
ご年配の方に向けて相続セミナーを
行いました。
これまで、学校行事や組織など、
関係者向けの話をしたことがあっても、
何も携わってない方向けに話しをした
ことはありませんでした。
これまでの準備
普段、話す機会のない人間が、
人前で30分話し続けるのは
なかなか大変なことです。
話し方講座も思うようなもの
が見つからずに結局は行かず。
リハーサルは自室で、
- 前日に3回
- 当日に2回
しました。
飛んだときにアドリブが効かないので、
台詞として覚えることはしませんでした。
話のキーポイントだけ抑えておいて、
後はスライドを見て自然に出てくる
言葉で望むことにしました。
話す内容の組み立て方については、
こんな記事を書いています。
当日、本番が始まるまで
当日は、社会福祉士の方が行う歌の
催しがあり、この前に私が話すことになり
ました。
現場には早めについて、
すでにいらっしゃる方との交流を深めます。
皆さん、好意的に受け入れてくれました。
早速準備にとりかかります。
PCもいつも通りに起動してくれ、
PowerPointも問題なく作動します。
配線は事前の下見で調べておいた
HDMIケーブルを繋ぎます。
モニター画面にもきれいに写って
いました。
そして、ワイヤレスプレゼンターが
指輪と化さないように動作のチェックも
しっかり行います(^^)/
親切で入れてくれたコーヒーを飲みながら、
後はご来場を待つばかり。
当日、心掛けたことは、
- 話し始めはゆっくり話す
- 専門用語は使わない
- やむを得ず使う場合は前後に説明を入れる
- 紙と鉛筆で手を動かしてもらう
- 詳細資料は一番最後に渡す
ことでした。
振り返り
当日、本番を迎えるまで、
気づかないことは多くあります。
マイクはあった方がいい
当日参加された人数は30名弱。
集会所の一室なので声は余裕で
通ると思っていたのですが、
最後尾には届きませんでした。
幸い、
- 冒頭で言ってくれたこと
- ワイヤレスマイクあり
- スピーカーあり
なことに救われました。
マイク無しで話していても、
気づかないのですが、
マイクで話すと声にチカラを
入れる必要がないので、
非常に楽でした。
それよりも、後方の方まで声が
届いて良かったです(^^;)
質問は最後にお願いする
これも基本だと思うのですが、
冒頭にお願いするのを忘れて
ました。
なので、セミナー中にバンバン
質問が来ます。
その都度、最後にお願いして
事なきを得ましたが…
これも、内容が理解出来なければ
質問する気すら起こらないと思う
のでポジティブに受け止めています。
カンペが故障で見れなくても動じない
PowerPointには発信者ツールという
便利な機能があります。
参加者の方が見るモニターには
通常の画面を表示し、
発表者側のPCには、
- 次のスライド
- コメント
- 開始からの経過時間
が表示されます。
こんな感じで
このスライドだと、
1.何も言わない
2.5秒後。次
と自分が入力したコメントを確認
することが出来ます。
練習でもほとんど見ることはなかった
のですが、万が一飛んだときのために
キーポイントのみを2、3書いておきました。
しかし、セミナー中盤で少し話すことが
飛んでしまったのでPCを確認したところ、
発信者ツールではなく、参加者の方が
見る画面と同じ画面が表示されていました(-_-;)
そんなときは
- 飛んだら次のスライドへ
と事前に決めていました。
それほど前後が繋がらなくはなかったので、
傷は浅くて済みました。と思っています(^^;)
結局、この一度しかPCを見ませんでした。
手がふさがってしまった
話の中途で簡単なジェスチャーを
入れようと思っていました。
- 指で数字を示す
など。
しかし、事前に想定していたのは、
左手にプレゼンターの黒曜石を。
右手でジェスチャーをするはずが、
マイクで右手がふさがってしまい、
ジェスチャーができず。
左手は「大きな指輪」をしているので、
使えませんでした(^^;)
良かったこと
事前に資料は渡さない
事前に資料は一枚も渡しませんでした。
結果、常に皆さん顔を上げてくれていました。
1スライド、1コメント
スライドは箇条書きにしません。
(最初と最後の自己紹介にだけ使用)
後は全部、1コメントのみで通しました。
1スライドにつき話す時間は、平均20秒から1分。
スライドによっては、参加者の方に考えて
もらうために、無言で次に移動することも
しました。
30分のセミナーに使用したスライドの数は、
78枚。
そのうち写真は24枚。
すべて無料のサイトからです。
本当はもっとコメントの内容に近い写真を
使用したかったのですが、そこまでは時間
がありませんでした。
まとめ
初セミナーの感想は、
- 準備したこと以上のものは出てこない
でした。
その中で、トラブルもなく無事に終えること
が出来ました。
40超えたら人のためにできることを考える
まずは第一歩から。
[ad#ads1]
<編集後記>
土曜日、午後から相続セミナー開催
夕方から実家で両親、兄家族と食事
日曜日、京都府宇治市にて保育所の
クラスメイト家族とバーベキュー
8家族が現地集合
月曜日、3時30分起床後、ルーティン
午前中、請求書発行、今日から納期特例開始(-_-;)
相続診断士学習
午後から、ブログ執筆
次回、別会場にて8月1日開催。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>