その有料サービスは本当に必要か?無料のサービスも土俵に入れる<No 570>
<セミナー・コンサルティング情報>
)妻の実家の縁側から
Contents
日々のチェックは欠かせない
気になる新しいサービスはとりあえずチェックしています。
利用する・しないに限らず、まずはネットで情報収集します。
そのなかで、利用できそうなものがあれば早速使ってみます。
ここ2、3日だと、メルカリやクリックポストなど。
新しい発見があれば嬉しいものです。
逆に、気に入って使ってみたはいいものの、
値段に見合う価値がなければ他の方法を探してみます。
無料のサービスも土俵に入れる
最近やめたものだと、「ATOK Passport 1ヶ月版」です。
ATOKはジャストシステムの文字入力変換ソフトです。
かつて、「一太郎」を販売していた会社と言え
ばおわかりになる方も多いでしょう。
便利な機能もたくさんあって使い勝手も良かっ
たのですが、286円+税 とわずかながらも毎月
課金されることになんだかもったいない気がし
て解約することにしました。
解約後は、アップルの純正文字入力を利用して
いましたが、今は「Google日本語入力」を使っています。
いずれも無料です。
Google日本語入力はATOKのような「かゆいと
ころに手が届く」機能はありませんが、違和感なく使えています。
変換して表示されなければ「単語登録」を使って自分で登録すればいいことです。
この自分で改良する機能があると無料と有料の垣根が徐々になくなります。
これ以外でも、私が無料で利用しているサービスは、
- Zoomによるweb会議システム
- inoreader・・・RSSリーダー(お気に入りのブログを読む)
- WordPress・・・自分のブログ・HP作成
- ChatWork・・・お客様とのやり取り
- TimeTree・・・家族とのスケジュール共有
- メディアマーカー・・・読書管理(2018年10月追記:2019年1月20日終了)
- Dropbox・・・クラウドストレージ(2Gまで)
- OneDrive・・・クラウドストレージ(Office365 Solo利用なら1Tまで)
- Google Search Console・・・ブログ・HPの管理
- Google AdSense・・・広告管理
- Googleフォーム・・・お問い合わせフォーム作成
- GoogleKeep・・・スマートフォンでメモ
- Googleアラート・・・指定した単語を含むネット上の記事を指定時間にメールで受信
- GoogleAnalytics・・・ブログ・HPの閲覧管理
など。
フロントエンド商品(お試しの無料または安価
なサービス)でも使い勝手はよく、十分に利用できます。
(Googleの場合はこちらのデータが研究に利用されているので、意味合いは異なりますが)
[ad#co-1]
状況に応じたカスタマイズ
新しいサービスを見つけたらまずはチャレンジしてみます。
そして、値段に見合う、より良いサービスが見つかれば無料から有料へ。
逆に、無料でも遜色ないサービスがあれば有料からダウンシフトする。
そのときの状況に合わせたカスタマイズをしてみましょう。
[ad#ads1]
<編集後記>
7時00分起床後ルーティン
午前中、妻の実家からお墓参り、ブログ執筆
午後から、ゆっくりします。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>