<セミナー・コンサルティング情報>

)METASPEED EDGE+ アシックスstore グランフロント大阪
Contents
在庫がなければ見せない
先日、大阪マラソンでサブ4した自分へのご褒美として、レース用シューズを買いに行きました。
売れ筋の人気モデルなので、メーカー直販の旗艦店へ行けばあるだろうと。
ところが、自分に合うサイズは在庫切れ、メーカーサイトや他の系列店舗にもないとのこと。
- アシックスstore(旗艦店)
- アートスポーツ
- アシックスstore(通常店)
- 石井スポーツ
- スポーツゼビオ
- ステップ(茶屋町)
を回るも、どこも見当たらず。
このうち、扱いがあったのが、
- アシックスstore(旗艦店)
- スポーツゼビオ
- ステップ(茶屋町)
の3つ。
その3つとも、展示しているにもかかわらず在庫ナシ。
在庫がないにもかかわらず、展示しているのもおかしいですが、自分のサイズはなくても、他のサイズはあるのでしょう。
ただ、試着や、在庫を倉庫まで確認しに行く時間はもったいないなあと。
タブレット端末で確認できるようにしておけばいいわけで。
ITが難しければ、残りのサイズを展示品に表示しておいてもいいですし。
試着して、こちらがその気になったあとで、在庫ナシを知らされるほど寂しいものはありません。
こうした時間は、お客さん側だけでなく、店員さんにとっても減らしたいはず。
そうであれば、試着の前に、目当ての商品・サイズがわかった時点で、先に在庫を確認しておけば、試着する手間が省け、互いに時短になります。
自身が商売をしていれば、このあたりのことには気を配っておきたいものです。
在庫がなくても見せて良いとき・良くないとき
モノを売る商売であれば、在庫があるかどうかはきっちり表示しておきたいところです。
店舗だと、ITを使ってもいいですし、紙に書いておくことでも。
ネットだと、このあたりは、店舗に比べると格段に管理しやすいでしょう。
商品やサービスごとに、「在庫切れ」と表示すればいいですし、靴のようなサイズのあるモノだとプルダウンメニューを使うこともできます。
モノであれば在庫のある・なしで判断できますが、サービスだと少し違ってきます。
かつては提供していたけれども、今は提供していないというケースもあるでしょう。
提供していないサービスは、そのページを削除するか、閲覧できないように設定しておくこと。
こうしたサービスの在庫切れをなくすために、自分のサイトは定期的にチェックしておいたほうがいいでしょう。
当分、売れていないサービスなんかも。
サービスの場合、在庫を持つことによる費用負担はありませんが、今のイメージと異なるようだとミスマッチのリスクがあります。
新しいサービスは見切り発車
ここまで、すでにある商品やサービスの在庫についてお伝えしてきましたが、新しく始めるサービスだと、早めに見せるほうがいいでしょう。
というのも、できるようになってからだと、いつまで経っても世に出せないので。
やりたいことがあれば、とりあえず、土台だけつくって売ってみます。
これができるのが、サービスのメリットで。
商品だと、お申し込みがあったらすぐに売らなければなりませんが、サービスだと提供するまでに時間があります。
- セミナー
- 相談
- コンサル
土台をつくっておいて、お申し込みがあってから、細かい部分を急ピッチで仕上げるのもやり方の一つです。
IT企業なんかは、「ベータ版」「プロトタイプ」といったネーミングで、不完全な状態でリリースすることが日常です。
そこで、お客さまの反応を受けながら、商品を練り上げていきます。
ベータ版やプロトタイプとしておけば、多少の不具合があっても許さることも。
ただ、ベータ版は無料や格安で提供されることが多いので、本来の価格でいただくのであれば、
ベータ版やプロトタイプといったネーミングにしないほうがいいでしょう。
定価なら、たとえ急ピッチで仕上げたとしても、表に出すことなく、完成形に仕上げておきたいところです。
時間のロスは極力なくす
在庫がなくても、商品やサービスを見せるか見せないか?
提供する側とお客さま互いにとって、時間のロスがないのであれば見せてもいいでしょう。
ただ、時間のロスが生じるのであれば、そこは企業努力しておきたいところです。
<編集後記>
3月6日 月曜日
起床、メルマガ執筆、お客さま訪問。
午後からブログ更新。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼