MacでMFクラウドのデータ移行をしたら「Numbers」が起動してしまうときの対処法<No 478>
<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
日々研鑽して損はない
これまで会計ソフトはJDLをメインに利用していましたが、
 今はMFクラウドと併用しています。
JDLも悪くはないのですが、
 これだけAI化の波が激しいなかで、
 若干乗り遅れている感は否めません。
ただ、2018年早々、会計ソフトを3万円台に大幅値下げしたことで、
 もはや従来の会計ソフトが金のなる木でないことに気づいたのでしょう。
 (直前に9万円超で更新したのは痛手です💧)
今、業界はAIを備えたクラウド会計へと流れています。
クラウドはこれからの主流となり
 今後さまざまなソフトが開発されるのは、
 ユーザーとしては有難いことです。
ただ、クラウドにどっぷりハマる必要はありませんが、
 日々研鑽して損はありません。
MFクラウドからのデータ移行
現在、MFは自分の事務所用に使っています。
研究するにはこの方法が一番手っ取り早いです。
ネットからソフトを購入したら、
 他社製ソフトと同様に基本データを入力します。
違うのはここからで、
 他社であればどこまで行っても入力が必要ですが、
 クラウドはいかに入力しないかを追求します。
連携可能なデータは、
- ネットバンク
 - クレジットカード
 - 楽天Edyなどの電子マネー
 - プリペイドカード
 - PiTaPaなどの交通系カード
 - アスクルやアマゾンなどの通販データ
 - AirレジやPayPalなどのビジネスデータ
 
と、主要なビジネスだけでなく、かなりのマイナーどころまで
 抑えています。
私が利用しているカードやビジネスデータ類も全て対応可能です。
データ連携が可能になれば、
 現金払い以外の取引は全て自動で取り込んでくれます。
クラウド会計が便利なのはこれだけではなく、
 取り込んだデータを他社製ソフトへ移行できるところです。
私の場合、事務所の経理はMFで毎朝行い、
 まとまったデータを月一でJDLに移行しています。
データ移行したら「Numbers」が起動してしまうときの対処法
いつもならスムーズいく移行処理がうまくいきません。
「各種設定」→「他社ソフトデータの移行」から
 目当てのソフトを選びます。
私が利用している「JDL(IBEX 会計)」であれば、
 この画面の「エクスポート」選びます。
ネットからMFへの取り込みは毎日やりますが、
 MFから他社ソフトへの取り込みはひと月毎で十分です。
なので、月初(4月1日)に前月ひと月分(3月分)の全てのデータを
 まとめて取り込みます。
ここで「ダウンロード」を選択します。
Macでダウンロードした場合、ファイルは画面右上にある「下矢印」
 のなかに入っています。
下矢印をクリックすると、ダウンロードしたファイルがあります。
これまではこれをクリックすると自動でエクセルが立ち上がったのですが、
今回はなぜかMacの「Numbers」が立ち上がります。
 (「MFがリニューアルしたのか」と思ったのですが・・)
 このデータをDropbox保管してから他社製ソフト(私はJDL)を立ち上げます。
会計ファイルを起動して、入力画面から「メニュー」→「会計データ変換」
 で次の画面になります。
いつもならここで「1:入力」を押せば先ほどダウンロードしたファイルが
 見つかるのですが、今回は見当たりません。
ここで下段にある「ファイルの種類」を「CSVファイル」から「すべてのファイル」
 に変更すると、ファイルは「Numbersファイル」として保存されていました。
NumbersファイルをCSVファイルに変換することはできるのですが、
 一旦、Numbersを開いてしまうとどう変換してもJDL側で読み込んでくれません。
そこで、Numbersでは開かずに、ダウンロードしたファイルを直接JDLで
 取り込むようにします。
ポイントは、ダウンロードしたファイルを下の画面でクリックしないようにします。
クリックするとNumbersが起動してしまうので。
そして「ダウンロード」したらMFのこの画面は最小化して、
Macのトップ画面の「移動」から「ダウンロード」内に保管されている
 ファイルを探します。
Numbersで開く前なので、ファイルは「CSV書類」となっています。
これをJDL側に移行すれば読み込んでくれました(^з^)-☆
[ad#co-1]
今後の課題
今回は力技でなんとかデータ移行をしました。
もっとも、Mac側で以前のようにエクセルで開けるように設定すれば
 いいのでしょうが。
なんで突然変わってしまったのか、今後の課題です。
[ad#ads1]
<編集後記>
 4時30分起床後ルーティン
 午前中、読書、ランニング、書籍加筆・修正
 午後から、ブログ執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
 毎週火・金
 ・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
 ・税理士のかた
 にむけて書いています。
 よろしければ、登録お願いいたします。
 こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
 毎週月・木
 ・法人メインで独立している
 ・個人で独立し、法人成りを考えている
 にむけて書いています。
 よろしければ、登録お願いいたします。
 こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
 毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
 よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
 こちらから
<サービスメニュー>






