スポンサーリンク




e-Tax・eLTAX

国税メッセージボックスで「申告のお知らせ」を確認。税理士がお客様のマイナンバーカードなしで閲覧する委任関係の登録とは<No 936>

yujiro

)国税庁のサイトとマイナンバーカード

 

Contents

国税メッセージボックスで「申告のお知らせ」を確認

この時期、継続してご依頼いただくお客様だけでなく、
新規でご依頼いただくお客様と接する機会があります。

新規のお客様であれば、その方が、

  • 青色か白色か
  • 予定納税はあったのか
  • 消費税の課税事業者か
  • 本則か簡易か

 

などの情報は欲しいところであります。

前年の申告書があればある程度はわかりますが、ないと結構困るものです。

お客様に聞いて確認すれば良いのですが、ご本人では分からないことも。

税務署に問い合わせる方法もありますが、税務署へ行くか電話するしかないので、
そのときはわかっても、公的な文面としては残りません。

お客様とのコミュニケーションを大切にしたいところではありますが、
手続きは誰がやっても同じなので、極力簡潔に終わらせたいものです。

ネット対応しているなら、ネットだけで簡潔させる。

こうした情報は、国税庁のサイトを利用すれば確認できます。

e-Taxの普及により、「所得税等、消費税及び贈与税の申告について
(以下、『申告のお知らせ』」なるものが、納税者宛に送られてきます。

送られるといってもEメールではなく、国税庁のサイト上にある
納税者自身のメッセージボックスに送られて来ます。

この申告のお知らせを見れば、上記に挙げた項目を確認することが出来ます。

ただし、このシステム、一筋縄ではいきません。

2018年までは、IDとパスワードがあれば誰でも閲覧出来たのですが、
2019年1月からセキュリティ強化のため、お客様のマイナンバーカードが必要となりました。

マイナンバーカードの普及率はすこぶるよろしくなく、
お客様がお作りでないことが多く。

そうした場合、税理士がお知らせを見られないかというとそうでもなく。

お客様が税理士に委任することにより、税理士側でこのお知らせを確認することができます。

 

 

税理士がお客様のマイナンバーカードなしで閲覧する委任関係の登録とは

まずは、国税庁のサイト「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」に入ります。

お客様の利用者識別番号と暗証番号を入力してログインします。

上から二番目にある「確認画面へ」入ると、

 

このように確かに「所得税等、消費税及び贈与税の申告について」という
お知らせがお客様宛のメールボックスに届いています。

ただし、見ての通り鍵マークがあるので、なかを確認するにはお客様のマイナンバーカードが
必要です。

お客様と対面で話す機会があれば、そのときにマイナンバーカードをご持参いただくという
方法もありますが、遠方のお客様とネットで完結する場合は使えません。

更に、ID・パスワード方式を採用していると、
そもそもカード自体を発行していないこともあります。

ではどうするのかというと、このサイトから委任の登録します。

 

委任の登録

委任の登録とは、税務署からお客様宛に送られてくる「申告のお知らせ」を、
税理士が閲覧できるようお客様が許可できる仕組みです。

委任の登録は、さきほどのメインメニューの下にある、
「各種登録・変更」内の「委任関係の登録」から行います。

 

「委任関係の登録」に入ったら、下にある「税理士の利用者登録番号」を入力します。
(「納税者カナ氏名」は電子申告の開始届に書いた名前が表示されます)

)昭和のアウトローからご依頼が

 

「登録内容の確認」と表示されたら、委任の登録依頼ができました。

これはあくまでも、お客様から税理士側に委任の依頼をしただけです。

確認のため、お客様のメインメニューから、「委任関係の確認・解除」を
見てみましょう。

 

委任関係の確認

「委任関係の確認・解除」のなかに入って「状態」を見ると、

 

この通り「未承認」のままです。

 

お客様側からの依頼を税理士側でこの後許可する必要があります。

お客様のシステムからいったんログアウトし、再度、
税理士として自分のシステムに入り直します。

 

税理士側で「委任関係の承認」

税理士側のシステムに入ったら、下にある「委任関係の確認・承認・解除」をクリックします。

なかに入ると、未承認の依頼が1件あります。

 

ここで「承認」のチェックボックスにチェックを入れます。
(否認に入れてはいけません)

チェックを入れて、「実行」ボタンを押せば完了です。

 

税理士側で「委任関係の確認」

さきほどの、「委任関係の確認・承認・解除」をもう一度クリックすると、
次の表示が出ています。

ここで、「承認済み一覧表示」をクリックして承認したお客様のお名前があるか確認します。

お名前があれば承認完了です。

 

税理士側で「申告のお知らせ」を確認

最後に、お客様宛に送付された「申告のお知らせ」が、税理士宛のボックスに届いているか
確認します。

さきほどの状態のまま、税理士側のメッセージボックスから「確認画面へ」入ります。

すると、お客様宛

  • 「申告のお知らせ(所得税等、消費税及び贈与税の申告について」
  • 委任関係の登録依頼通知

が送付されているのが確認できました。

ただし、鍵マークがあるのでなかを見ることができません。

メインメニューに戻ってから「認証画面へ」をクリックします。

ここで、「マイナンバーカード方式をご利用の場合はこちら」を選び、
税理士自身のマイナンバーカードをカードリーダーにセットします。

「マイナンバーカードの読み取り」をクリックしてパスワードを入力します。
(6ケタでなく、4ケタのほうです)

これで、鍵マークがなくなりました。

 

「申告のお知らせ画面へ」でお知らせの閲覧完了です。

なくさないように、PDFで保管しておきましょう。

 

 

<編集後記>
6時10分起床後ルーティン
午前中、所得税申告仕上げ、e-Tax送信、税額確認のため近所のお客様宅までチャリンコで、
明日のセミナースライド追加
午後から、ブログ執筆、バイク10キロ 2:25/キロ、シャワー&夕食後ブログアップ

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました