スポンサーリンク




音声認識入力・マイク

革命、ブログは「音声入力」に向いている。そして、「産みの苦しみ」が軽くなる<No 701>

yujiro

 

 

Contents

新しい技術は試してみる

ここ最近、ブログにかける時間が短くなりました。
 
理由は、音声入力を始めたからです。
 
音声入力を始めたことで、執筆の時間が概ね2時間以内で収まるようになりました。
 
音声入力を始めるまでは、2時間半から3時間、
長ければ4時間かかっていたようなこともあったのでかなりの時短になっています。

 

 

革命、ブログは「音声入力」に向いている。

Simeji

 
これまで音声入力には、
 
  1. Googleドキュメント
  2. Evernote
  3. iPhone音声入力

の3つを利用してきました。

使い心地が良かったのは、iPhone音声入力ですが、
ブログはPCで下書きすることが多かったので、
結果、Evernote内の音声入力を利用していました。

その後、試行錯誤して、
今はiPhone用の文字入力アプリ「Simeji」を利用しています。
 
Simejiの変換速度は、他の3つと比べて抜群に速く、かつ正確です。
 
これまで音声入力を使ったことがない方なら、
最初はSimeji以外の音声入力から始めて、
その後にSimejiを利用する方がその違いがわかるでしょう。
 
無料のアプリなのでオススメです。
 
 
 
 

ブログは音声入力に向いている

 
音声入力は話す相手がいません。
 
ひとりで話して、自分の声を自分の耳で聞きます。
 
慣れていないと最初のうちは、恥ずかしものです。
 
それでも、ひとりで話せる環境さえ確保できれば、すぐに慣れます。
 
というのも、恥ずかしさ以上のメリットに気がつくからです。
 
その一つがスピードです。
 
音声入力を使うと、手入力の倍以上の速さで文字が出来上がっていくのがわかります。
 
その光景をを目にすると、ネタは確実に増えているので嬉しいものです。
 
また、手入力だと書いているうちに忘れてしまったであろうネタを、
瞬時に頭の中から文字にできる効果もあります。
 
そして、スピードを優先させるためには、正確性を度外視します。
 
私の場合、音声入力は初稿だけに利用して、後で手直しすることを前提にしています。
 
そうすると、思いついたことを言葉にすればいいだけなので、
書くハードルを下げることができます。
 
最初から100%の構成を求めず、きちんとした文章にするのは一番最後にします。
 
産みの苦しみを選ぶか、後の修正作業を選ぶか、どちらが厄介なのかは明白です。
 
音声入力のおかげで産みの苦しみ具合が確実に軽減されます。
 
 
 
 

 

[ad#ads1]

 

 

<編集後記>
5時45分起床後、ルーティン
午前中、請求書作成、メルカリ発送、e-Tax送信・PDF保存・控えプリント・資料整理、
記帳指導でお客様来客、別のお客様の確定した税額のお知らせ

午後から、ブログ執筆


 

音声入力を活用して、今日のブログにかかった時間は69分でした。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました