スポンサーリンク




ブログ業

ブログは仕事か仕事以外か?ブログの効果とブランディング<No 1309>

yujiro

)ハワイでもブログ

Contents

ブログは仕事か仕事以外か?

私はブログを純粋な仕事に含めていません。

仕事に準ずるもの、読書・運動・食事や風呂と同じくらい人生に不可欠なものという位置づけです。

ブログを仕事に含めるか含めないかは、人それぞれの考え方にもよるでしょう。

朝、5時前後から動いている私の場合、ブログを仕事に含めてしまうと、毎日12時間働いていることになってしまうのも理由の一つです。

もちろん勤務でないので、自分の好きなタイミングで好きなことができます。

やらされ感はまったくありません。

自分にとってブログの位置づけを言語化してみます。

ブログの効果とブランディング

ブログが直接的な仕事になるか?

ブログが仕事そのものになるとしたら、ブログを書くことで直接収入が得られるケースでしょう。

私の場合だと、

  • Amazonアフィリエイト
  • Google AdSense
  • セミナー自主開催

くらいでしょうか。

ブログに個別相談やメール相談のフォームを設けていますが、税務にしろ、税務以外にしろ概ねHP経由のご依頼です。

アフィリエイトはほとんどなく、 AdSense収入は3ヶ月から半年に一度、実家の両親を誘って外食できる程度です。

ブログを書くことで得られる直接的な収入は、セミナー自主開催に限られています。

仮に、セミナー売上をブログに投じた時間で割った場合、最低賃金でバイトしていた方が収入は得られるでしょう。

ブログから生活を支えるほどの収入は得られていません。

現状からすると、他にやる意義がなければ到底継続できず。

ブログは仕事に準ずるものであり、かつ、間接的に仕事に繋がることがあるからこそ続けられています。

既存の仕事をサポートする

ブログを書いているとネタが必要になります。

ネタを得るために新しいことに挑戦し、その挑戦が直接的な仕事をサポートすることがあります。

  • IT・パソコン
  • ネット
  • SNS
  • 時間の管理
  • 運動
  • 営業
  • 効率化

勤務時代のように、与えられた仕事を黙々とこなしていたら、今のような思考・行動はできていなかったでしょう。

ブログを書くことで、それが既存の仕事にいい影響を与えてくれます。

ブログを書いていないと事業を大きくすることはできても、時間を仕事そのものに費やしてしまうので、新しいことへ挑戦する機会が減ってしまいます。

むしろ、ブログなんて書いている暇はありません。

そこが、ブログを書いているのと、書いていないのと大きく違うところかなと。

同じ系統、同じやり方の仕事を増やしていくのではなく、お客さまに価値提供し、自分もお客さまも共に効率化しつつ、空いた時間とチカラを新しいこと費やす。

ここがブログを書いている人に共通した思考ではないでしょうか。

ブランディングになる

ブログはある意味、名刺代わりにもなります。

私の場合、ブログとHPをわけていますが、HP経由のご依頼でも、概ねブログを見ていただけています。

ご依頼いただくお客さまにブログを事前に見ていただくメリットは大きく。

オンラインなり直接なり、顔を合わせたときのお客さまの表情が明るい印象です。

すでに、こちらのことを把握している。友人までとはいきませんが、見知らぬ人と接するわけでもないような。

そういう意味合いでいうと、ブログは自分自身のブランディングにも成りえます。

数ある同業のなかから自分を選んでくれているのは、ブランディングの成果に他なりません。

ホームページはないよりあった方がマシですが、ブログに比べると「個」の表現が足りません。

ブログを書いている人はそれほど多くないのでいい意味でも悪い意味でも目立ちます。

ブログを読んで悪い印象を持たれた方は、自分のお客さまではなかったと諦めるより仕方がありません。

むしろ、顔の見えない状態でご依頼いただき、後でミスマッチがあるよりかは互いに健全でいられます。

逆に、いい印象を抱いてくれた方に対しては、自身のブランディングが成功したことになるのでしょう。

ブログは、自分のキャラクターづくりができる場でもあります。

使いようによっては、いい人を演じることもできるでしょう。

ただ、これが、毎日続けるとなると難しいものです。

ずっと、自分に嘘をつくのは辛いですし。

となると、素の自分で勝負するのが一番ラクですし、ミスマッチも減らせます。

今朝、1年前に法人成りの個別相談をご依頼いただいたお客さまから、1年ぶりに申告のご依頼がありました。

そのなかで、ブログに対するお褒めのお言葉がありました。

ブログを書いていなくても申告のご依頼をいただけたのかもしれませんが、ブログが少なからず後押ししてくれたのだと前向きに捉えています。

一方、紹介や公的機関経由のご依頼だと、前述のようなことはありません。

値下げを要求されることもあります。

ドラクエの鍛冶職人で例えると、同じ鉄のよろいでもブログを書くことで+1や+2に成りえます。

仕事や生き方に活かすためのブログ

今日は朝からYouTubeの仕込み、午後からブログを書いていました。

それでも勤務のときより潤っています。

どれだけ新しいことを吸収し、それを仕事や生き方に活かせるかが大事でしょう。

その仕組みがブログあると思っています。

<編集後記>
8月30日月曜日
4時50分起床後ルーティン
午前中、売掛未収チェック、月末の請求書作成業務、HP改善。
You Tube台本作成・撮影から編集ナシで動画アップまで一気に。
2時間半ちょっとかかりました。
午後からブログ更新。
You Tubeでチカラを使い果たしたので、ブログも同じ内容で。
それでも夕方までかかりました。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました