)PayPay決済
乱立するスマホ決済
スマホ決済が乱立するなかで、先日セブンPayが退場しました。
利用されない方にとっては、より腰が重くなる状況になりましたが、
すでに利用されている方にとっては、大きな影響はないでしょう。
スマホ決済を初めとするキャッシュレスの便利さに気づくと、
現金払いに戻りたくはありません。
利用者からすると、次にどれを選ぶか。
スマホ決済であれば、
LINE Pay
メルペイ
- PayPay
- オリガミペイ
楽天ペイ
D払い
があります。
このうち、私が利用しているのは、
の3つです。
それぞれの特徴について書いてみます。
PayPay、LINE Pay、メルペイ。スマホ決済ならどれを選ぶ?
LINE Pay
スマホ決済の中で、私が1番初めに利用したのがLINE Payです。
LINEは、ご存じの通り、コミュニケーションツールとして始まりました。
無料で使えるアプリなのでユーザー数は国内最大規模です。
そのため、スマートフォン=LINEといっても良いくらい、
スマートフォンをお持ちの方なら誰でも一度は利用したことがあるでしょう。
元々、認知度が高いアプリなのでLINE Payに関しても入り口の敷居は低いと思われます。
LINE Payの特徴は
バーコード・スキャンの両対応
公共料金などの請求書払い対応
個人間送金可能
クーポンが豊富
銀行口座からチャージ
出金可能
といった機能があります。
公共料金は、すでに口座引き落としにしているなら、それほどの意味はなく、
クーポンも使ったことはありません。
LINEは、コミュニケーションアプリの他に色んな機能が付いていて、
そのゴチャゴチャ感が嫌いな人にはオススメ出来ません。
私もLINEのゴチャゴチャ感は嫌いなのですが、自分に関係ない機能には目がいかず、
必要な部分のみ利用しているので、LINE Payの使用に関しては問題ありません。
メリットは、LINEユーザー同士なら個人間送金ができるのと、現金化できることでしょう。
送金の受け主が、LINE Payを利用したことがなくても送金することが可能です。
LINEさえあればPay機能を更にインストールする必要がないので、
このあたりが良いのかなと。
注意すべきは、スマートフォンを変更したときのLINEアカウントの引き継ぎです。
私はこれに失敗して、LINE Payの残高5000円を引き継ぐことができませんでした💦
お客様センターに問い合わせ、ゆるいテンポで2往復やり取りした結果、
諦めました。
1度目のやりとりで利用詳細を伝えたのにもかかわらず、2度目も同じ返答だったので。
まぁ、アカウントをキチンと引き継ぐことができれば問題ないでしょう。
メルペイ
メルペイの利用に関しては、過去記事に書いています。
ただ、これらのツールは日進月歩なので、少し前まで最悪でも、
すぐに改善されて使いやすくなっていることは多々あります。
メルペイは、母体がメルカリで、追加機能としてスマホ決済が付け足されています。
そのために、初期のインターフェース(ボタン配置などの見栄え)は使いづらかったのですが、
今はかなりスッキリした印象です。
(これもインド人技術者のおかげでしょう)
メルペイの特徴は
メルカリの売上金からポイント購入可
バーコード・スキャンの両対応
id利用可能
クーポンが豊富
出金可能(メルカリの売上のみ)
あと払い可能
銀行口座からチャージ
気になるのは、Pay機能としてはかなり良くなっているものの、
「個人間送金」が未だ対応になっていません。
この様子だと、LINEのように友達同士で普及が広がるということはないでしょう。
むしろ、メルカリユーザーの利便性を高めることで、ユーザーの顧客満足度を高めることに貢献しているのかと。
ただ、私の場合、メルカリで得た売上は、そのままメルカリ内で利用しているので、
メルペイを利用する機会はあまりありません。
(過去記事は研究のために使ってみました)
PayPay
後発でしたが、今一番熱いPayPay。
100億キャンペーンは老若男女にかなりのインパクトを与えたことでしょう。
(私は乗り遅れましたが💦)
PayPayの特徴は、
バーコード・スキャンの両対応
銀行口座からチャージ
請求書払い対応
個人間送金可能
キャンペーンが豊富
ネット決済対応
ヤフオク売上金チャージ可
最大のメリットは、スマホ決済に特化して開発されたアプリであること。
(ネット決済もできるようになりました)
そのため、スマホ決済のなかで一番使いやすい印象です。
個人間送金が、わかりやすいですし、
アプリを起動させるだけでコードが表示されるのはPayPayだけです。
デメリットは、
出金ができない
携帯電話の登録が必要
yahooIDが必要
この3つが利用者を選ぶカタチとなっています。
自分払いより人から現金を受けることが多い場合、出金できないのはデメリットになり得ます。
あと、携帯番号とyahooIDが必要なことも、人よってはかなりネックになるでしょう。
私の場合、携帯番号提供にアレルギーはないのと、yahooIDはクリックポストの利用時に取っていたので、ネックとはなりませんでした。
レスポンスの速さも決め手
スマホ決済は、自分が支払いに使うことが多いなら問題ないですが、
受けることが多いときは、現金化ができるどうかは要チェックです。
これが売上であれば事業者登録した方がいいでしょう。
PayPayは、今ならネット申請の翌日承認も可能です。
レスポンスの速さにびっくりです(・・;)
<編集後記>
5時30分起床後ルーティン
午前中、音声データチェック、CFコーチ12ヶ月アクションプラン作成
午後から、ブログ執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
ABOUT ME