スポンサーリンク




思考力

判断力を高めるために、情報量を減らす<No 971>

yujiro

ひと通り、付き合います。

)テントでおままごと

Contents

情報は必要不可欠な最低限に留める

たまに息抜きでニュースサイトを見るのですが、過ぎ去った時間に対して学びのなさを痛感し後悔しています。

ネットの普及で情報量が増え、更にスマートフォンの登場で時間と場所の制限がなくなりました。

SNSはスピードと量で拍車をかけています。

ただ、インプットばかりに時間を費やすわけにはいきません。

働かなければいけないですし、寝る時間や家族と触れ合う時間も必要です。

1日のなかで情報のインプットに充てられる時間は限られているので、目についたものを片っ端から取り入れていると時間がいくら合っても足りません。

情報は必要不可欠な最低限に留めます。

情報を減らすと一見、不自由そうではありますが、その分「判断力」は高まります。

2020年、減らした情報

情報は、「増やしたら、その分減らす」ようにしています。

増やす基準は、自分が知らない媒体でためになりそうなものであれば何でも取り入れてみます。

続くものもあれば、そうでないものあります。

減らす(止める)基準は、インプットした情報が実際のアウトプットに繋がっているかで判断します。

その情報を得て、実際に

  • その場所へ行ってみた
  • そのサービスを利用した
  • その商品を買ってみた
  • その情報を周囲に伝えた
  • 生きる軸となった

など。

アウトプットに繋がならないと、インプットに費やした時間が活かされたとは言えません。

これを基準にして減らしたことを挙げてみます。

ニュースサイト

前述の通り、これまで某ニュースサイトを見ていましたが、一度見だすと一つの記事で収まることはありません。

二つ三つと必ず「はしご」します。

気づけば10分15分はすぐに経っています。

この時間で得たことは何か?

ゴシップネタとそれに対するコメントだけです。

それが自分の成長に繋がっているとはほぼ言えず。

代わりにNewsPicksを見るようになりましたが、逆にこちらは記事が重厚な作りで、どれも役に立ちそうではあるのですが、情報過多になりそうで止めました。

NewsPicksのサイトには行かず、Twitterでフォローして記事タイトルのみ流し読み。

 興味があれば記事を読む。

結果、ニュースサイトのトップから入ることはなくなりました。

Twitter

Twitterでフォローしてくださる方が増えてくると、その分「フォローを返さなければ」という気になるのですが。

ただ、心穏やかに読むことができるツイートばかりだけではなく。

ガチャガチャしているものや、感情を抑えきれてないものを見ると、こちらの心が乱されてしまいます。

巷で、「自分のブログ記事だけをツイートするのはNGだ」 といった声を聞きますが、そういったことを言えるのは鋼のメンタルを持つ人であり、私のように静かに使いたい方もいるでしょう。

使い方は人それぞれです。

新聞

日経と産経の二紙から日経一紙に減らしました。

テレビ

WBS(テレビ東京のニュース番組)の録画視聴を先月で止めました。

理由は、観る時間を確保できなくなったからです。

これまで、昼食後に観ていたのですが、娘の学校が休みになり、昼食後は家族みんなで観られる朝ドラに変更するようになりました。

そうなると、夜は夜で別のやりたいことがあるので、テレビの時間はなく。

結果、録画がたまり続けたので、録画予約自体を止めることにしました。

出処ごとに、使い方を決める

2020年4月となり、手軽にできる情報収集は、

  • 時事ネタは、「日経」と「Twitter拾い読み」
  • 学びは「本」と「inoreaderでブログ」

で収まっています。

<編集後記>
4時30分起床後ルーティン
ヘアサロンまでの往復をランニングで。

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました