スポンサーリンク




効率化

効率化するなら選択肢を減らす。生き方をシンプルにすると心に余裕ができる<No 952>

yujiro

Simple is best

横浜。赤レンガから山下公園へ船で

)横浜。赤レンガから山下公園へ船で

Contents

6割okなら決める

選択肢が多いと一見良いことのように思えますが、迷って選べないことも多々あります。

独立前、かつ独身のときは、何にでも時間をかけてとことん選んでいましたが、今は、6割OKなら決断しています。

次にやりたいことが控えているので。

その6割の判断で「失敗したな」と思うことはありません。

むしろ、時間をかけずに良いスタートが切れたと感じています。

生き方をシンプルにすると心に余裕ができる

時間の使い方

人間、選択する機会が多いと脳は疲れます。

1日に脳がキチンと判断できる回数には限りがあるので、疲れてくると判断力が鈍るのが自分でもわかります。

朝にスッと判断できたことが、夕方になるとダラダラ時間がかかったり。

これをなくすため、判断は常に減らすようにしています。

  • スケジュールは事前に決めておく
  • スケジュールにないことはやらない
  • スケジュール通りにこなす
  • 飛び込みのタスクに手を付けない

こうしたことを決めておくと、次にタスクを考えることはありません。

目の前のタスクに集中すればいいので、選択の機会が減り脳にも負担がかかりません。

また、大きなタスクをそのまま始めようとすると、どこから手を付けて良いかわかりません。

少しやっては、別のところへ移ったりと無駄な動きをしがちです。

その点、タスクを細切れにすると順路が明快になるので手を付けやすくなります。

この時期、個人の申告で資料をお預かりしたら、

  1. 資料の整理
  2. 会計データ作成
  3. データチェック
  4. 決算修正
  5. 減価償却費の計上
  6. 過年度との比較
  7. 青色決算書へ連動
  8. 申告データ作成
  9. 決算書から申告書へ連動
  10. 税額算出
  11. 過年度との比較
  12. イレギュラー事項の原因究明
  13. チェックリスト確認
  14. お客様へ質問と現状報告
  15. 再度、税額算出
  16. お客様へ報告
  17. e-Tax送信
  18. お客様控えプリント
  19. PDFをEvernoteへ保存
  20. PDFをDropboxへ保存
  21. 資料整理
  22. お客様へ資料返却

といった具合に細かく分けています。

今日は、1の資料整理で止まっていた案件を10の税額算出まで進めた状態で終えました。

勤務時代であれば最後まで突っ走っていましたが、疲れた状態でチェック(過年度との比較)をやるとミスを見逃す恐れがあるので。

リスクマネジメントのため1日置いてからチェックします。

それと、この時期だと複数の仕事が積み重なりやすく。
あれもこれも手を付けがちですが、極力お預かりした順でこなしています。

資料をお客様へ返却し、すべてのタスクを終えたら、目の前に残っている資料は何もありません。

資料があるとそれだけで気が散ってしまいますし、他の資料と混ざるリスクもあります。

そうすると、視界に入る資料は、まだ手をつけていない資料のみです。

資料の数で、どの程度のタスクが残っているのか概ねわかりますし、減っていくのがわかると達成感が高まります。

会うヒトの選び方

独立したらいろんな人から声をかけらやすくなりますが、誰とでもホイホイ会っていたら自分の時間がなくなります。

仕事と同じく、「会う」選択肢も減らしましょう。

「会う」基準を決めておくと考える手間が省けます。

  • 共通の話題があるか
  • 得るものがあるか
  • 単純に楽しいか

共通の話題があると、話が盛り上がり楽しく感じる確率も高まります。

参加したセミナーでお会いする方や自分のセミナーに来ていただく方などは、生き方や考え方が似ているので、話していて心地いいものです。

共通の話題がなくても、何か影響されるようなことや、自分が興味あることであれば、その時間を有意義に過ごすことができます。

また、得るものがなくても、共通の話題がなくても、単純に楽しければ良いとしています。

ただ、40そこそこになると、そういう機会は多くはありません。
(家族が喜ぶことくらいかと)

モノの選び方

独身の頃、服を買うときはセレクトショップやデパートのメンズ売り場などを何軒もハシゴして見に行きました。

キタやミナミを歩きまわり、最初の数件でトレンドと相場を掴み、最後にコストパフォーマンスが良いものを購入していました。

今、こういったことは全くしていません。

判断に迷うほど大きな買い物をしなくなったのもありますし、何より時間がもったいない。

下着や家着、普段着なら以前はユニクロで、今はユニクロより安いGUで済ませています。

 

大きな買い物は、1月に買ったバイクぐらいで。

 

この時も、欲しいのはコルナゴというイタリアのバイクだったのですが。

まあ、ポルシェがかっこいいと言っている素人のようなものなので、コルナゴを見に行くことはありませんでした。

ググって見つけた近くのショップへ出かけて行き、陳列してあった数台の中から選びました。

初心者にとってはバイクの性能よりも、スタートをきることが肝心です。

経験と力がついてきたら、一段上のものを買えば良いだけのことです。

<編集後記>
5時30分起床後ルーティン
午前中、確定申告を粛々と
午後からブログ執筆


コロナの影響で娘がずっと家にいます。

宿題の漢字がわからなければ仕事部屋に聞きに来ます。

このとき、じっくり応えられるのも独立の強みかなと。

勤務でテレワークだと、仕事量も多いでしょうし大変だと思います。

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました