スポンサーリンク




時間術

時間を増やしたいなら、繁忙期でもブログを書く<No 1662>

yujiro

)音声認識入力でブログ執筆

Contents

卵が先か、鶏が先か?

今日は2月10日。

税理士界隈でいう、いわゆる繁忙期。

そのなかでも、平日日中にこうしてブログを書いています。

繁忙期でもブログを書いているのは、時間をつくるためであり、時間をつくることによって繁忙期でもブログが書けています。

「卵が先か、鶏が先か?」のような響きですが、続けているとそんな感覚になります。

時間を増やしたいなら、繁忙期でもブログを書く

時間を増やすためにできること

「時間を増やす」と言っても、1日を25時間にするという意味でなく。

要は、惰性で生きるのではなく、自分が本当にやりたいことに時間を使うという意味で使っています。

自分がやりたいことをやるための時間を作るのなら、その方法はブログ1つとは限りません。

  • やりたいことを先にやる
  • アウトプット重視
  • 仕事は増やしながら減らす
  • 考える時間をつくる
  • スケジュールなしで一日をスタートしない

やりたいことを先にやる

まず、本当にやりたいことは、「1日のうちでも早いうちにやっておく」のは大事でしょう。

後回しにするほど、飛び込みが入りますし、頭もカラダも疲れてきます。

疲れてしまうと、どれだけやりたいことであっても、そこまで頭もカラダも回りません。

その点、早い時間だと頭もカラダもフレッシュですし、さらに1日の充実度は高まります。

アウトプット重視

やりたいことのなかでも、インプットよりもアウトプットを先にやるのは大事なポイントかと。

読書であれ何であれ、インプットは惰性でできないこともないですが、

  • ブログ
  • You Tube
  • メルマガ執筆
  • セミナー自主開催

といったアウトプットは、疲れていると頭が回りません。

私の場合、メルマガは朝5時に、You Tubeは午前中、ブログやセミナーは正午以降と、すべて夕方までには終わらせるようにしています。

これらを終えると、脳は疲れ切っているので、アウトプットの余力は残っていません。

やりたいアウトプットを先にやることで、「やらないでいいこと」をやってしまう時間を死守することもできます。

仕事は増やしながら減らす

仕事が増えてくると、自分のやりたいことがやれなくなります。

増やしながらも、「時間がなくなってきたな」と感じたら減らしてみるのも良いでしょう。

減らしすぎると食べていけないので、そのあたりは、日々の経理で数字を把握しておくことは欠かせません。

同じ売上でもあっても、時間がかかるものから、時間がかからない仕事に移行していく。

あるいは、同じ仕事でも、IT導入で時短を測るのも大事でしょう。

そういう意味でいうと、チャットGPTあたりも、仕事に取り入れることができないか、積極的に試験していくべきでしょう。

チャットGPTにブログや仕事がとられるのか?<No 1660>

考える時間をつくる

常にやることがある状態だと、ゆっくり考える時間がなくなります。

考える時間をつくるためには、食事や入浴・洗濯、電車のなか、洗面所で身支度を整えるときは無心になること。

1日のなかで、ぱっと何かが思い浮かぶのは、洗面所で歯を磨いているときが多く。

こうしたときに、ひらめいたことはさっとメモをとるようにしています。

暇があったらスマホを触るのもいいですが、ぼーっと考えてみるのはおすすめです。

繁忙期でもブログを書く理由

色々と挙げてきましたが、「時間を増やすため」から転じて、自分がやりたいことをやるためにブログを書くのが最も効果的だと感じています。

ここまで挙げたこともそうですが、これら以外にも、

  • ブログ
  • メルマガ
  • You Tube
  • セミナー自主開催
  • マラソン
  • トライアスロン

といったことすべてがブログをベースにしてやれるようになったからです。

ブログを書くことで時間を捻出し、それと同じように、先にやりたいことをやることで、時間を捻出してきました。

その積み上げが、今のスタイルとなっています。

ブログを書くことで、「やるべきこと」と「やらないこと」が明確になります。

ブログを書いていなければ、その時間を仕事に費やすだけでなく、本来「やらなくていい」ことまでに時間を費やしていたでしょう。

そうなると、やりたいことをやる時間は残っておらず。

結果、仕事とやらなくていいことで1日が終わってしまうというサイクルになってしまいます。

ブログは、平日毎日(または毎日)書くことで、効果は高まるとはいいますが。

仮に、不定期や、「書けるときに書く」スタンスだと、ブログを書かないときは、その時間がブログ以外の時間に置き換わります。

それをブログを書くときだけ、無理やり入れようとするのでキツく感じるのです。

この状態だと、ブログ以外がレギュラーで、ブログがイレギュラーな状態なので、当然、脳はデフォルト(初期設定)を好みますので、イレギュラーなブログに気乗りしないわけです。

ブログは、ブログそのものを書く時間だけでなく、何を書くのか考える時間が必要ですし、ネタづくりための経験をつくる時間も必要なのも、ブログを続ける上で大事なポイントです。

5年10年で考える

ブログは、「ブログを書く」という行動と、そこから生まれるアウトプットだけでなく、生活そのものに波及するとも言えるでしょう。

ブログを書くことで時間に対する意識は変わります。

すぐに成果が出るものでなく、5年10年で考えてみるのも良いでしょう。

2/18 ブログ平日毎日続けるコツセミナー+個別相談

WordPressブログ入門コンサルティング

<編集後記>
2月9日 木曜日
5時起床、メルマガ執筆、ランニング、確定申告。
午後からブログ更新。

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました