<セミナー・コンサルティング情報>
)昭和初期の阪急梅田駅をレゴブロックで再現
Contents
時間を取るか、お金を取るか
傍から見ると恵まれているようにも見受けられます。
という話も聞きました。
年収でなく「時間あたりの単価」で決める
(そのはずです)
よくよく聞くと担当60件とか80件とかもザラにあります。
それはそれで黒の職場でしょう。
そうだとしても年間アップ額は100万程度ということになります。
(公務員など特別な職業以外)
私は選びませんでした。
今の収入を超える高額オファーがあったとしても100パーセント行きません。
忙しければ休日出勤することもあるでしょう。
「時間のあたりの単価」が今よりも上がることはないからです。
[ad#co-1]
ブログは「やりたいこと」
ブログは仕事でなくて、やりたいことの一つというくくりにしています。
[ad#ads1]
<編集後記>
5時30分起床後ルーティン
午前中、e-Tax送信・PDF保存(PC&Evernote)・お客様控えプリント各2件、その他申告業務5件
午後から、ブログ執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
2022年10月1日スタート。毎日配信中。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「ひとり社長の仕事術」>
ご登録が一定の数に達した時点で配信開始します。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>
- 税理士 山本祐次良のプロフィール
- WordPressブログ入門コンサルティング
- フリーランスの法人成りコンサルティング
- フリーランスの法人設立コンサルティング
- セミナー動画・音声販売
- セミナー開催リクエストフォーム
- 単発・スポット税務相談(個人)
- 単発・スポット税務相談(会社)
- 個人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 法人申告のご依頼(申告のみプラン)
- 税理士のための個別コンサルティング(対面)
- 取材・執筆・セミナーのご依頼