ブログが先か、仕事が先か?締め切り効果と朝効果の活用<No 1387>
<セミナー・コンサルティング情報>
)タスク完了後の癒やし
Contents
ブログが先か、仕事が先か?
独立してブログを始めると、ブログを先に書くか、仕事を先にやるか、迷うところでしょう。
仕事を先に済ませてから、ブログはゆっくり書くのもいいですし。
その逆でも構いません。
私の場合、一貫してブログは午後から書いていました。
理由は、やるべき仕事を残したままにしていると、1日が終わってしまいそうで、早く片付けたかったからです。
そうすると、ゆったりした気持ちでブログが書けるというメリットはあるのですが。
午後の眠気も相まって、ゆったりしぎて進まないといったデメリットも発生します。
締め切り効果と朝効果
締め切り効果
一方、午後から外出のアポがあるときは、逆転させてブログを午前中にもってきます。
すると、「午前中に書き終えなければ」という気持ちが働いて、予定通りに書き終えることができます。
いわゆる、締め切り効果でしょう。
午後からブログを書いていたときも、
- 夕方、ジムの時間までに書き終える
- 夕食までに書き終える
といったデッドラインを設けていたのですが、相手がいる仕事に比べると、間に合わなくても大事に至らないと、心のどこかで思っていたのかもしれません。
故に、デッドラインを設けたとしても、守れなかったときのペナルティによって、力加減を調整してしまうので、より強固なデットラインが必要になります。
朝は考えることに向いている
普段、ブログにかかる時間は、ネタ思案・音声認識入力・本文手直しまで3時間前後でしょうか。
その間、ずっと机に座っているわけではありませんが、なんやかんやかかっています。
それが、午前中の場合だと、2時間から2時間半ほどで書き終えます。
先程の締め切り効果もあるのでしょうが、私の場合、ブログのような考えるタスクは午前中のほうが集中できているのでしょう。
おそらく、「仕事を朝に終えたい」欲求は、ここから来ていたのかもしれません。
そこで、仕事を「考える仕事」と「作業の仕事」の分け、考える仕事を午前中にして、作業の仕事を夕方からにしたところ。
動いている時間は普段と同じでも、仕事・ブログ・運動・やりたいことといったアウトプットの量が増えました。
こうした効果が見えたことから、今、このブログも午前中に書いています。
入れ替えてみる
朝型、夜型、早朝型、1日のうち集中できる時間は人によって異なります。
私のように、早朝から昼にかけてが一番集中できるとわかっていても、その時間を十分に活用できていないこともあるでしょう。
その集中できる時間を何に充てるのかは、常に見直しておきたいところです。
<編集後記>
12月22日水曜日
5時55分起床後ルーティン
オンラインミーティングで決算確定、年末調整、償却資産、譲渡、自分の12月分経理を前倒しで。
夕方から、確定した決算を申告して資料の整理完了。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>