スポンサーリンク




AI

「ひとり税理士」から見る「30人の壁」<No 526>

yujiro

)某フリーペーパー

Contents

広告はネタにとっておく

税理士として独立すると、毎日多種多様なDMや広告が届きます。

  • 会計・税務ソフト
  • 税理士仲介
  • セミナー情報
  • 書籍の販売
  • 不動産の仲介

など。

実際に利用したことは一度もありませんが、
封を開けずにそのまま捨てることはありません。

業界の研究とブログのネタになるので
取っておきます。

冒頭の写真もその一つです。

「30人の壁」

かっこよく、誇らしげに書かれていますが、今の自分の心には一ミリも響きません。

「ひとり税理士」から見える「30人の壁」

このフリーペーパーから業界の動きを見ます。

「30人の壁」と題して、事務所代表数名が
拡大する上での困難とそれに対する解決策を語っています。

そのなかで、

  • 「36人で壁に当たっています」
  • 「21名まで増えました」
  • 職員が「成長していかない」

などと書かれています。

この人手不足、人材不足の中で、なぜ拡大志向なのか?

なぜ、まだ「マンパワー」に頼ろうとしているのか?

疑問は残ります。

実際、記事中「東京では実務経験豊富な中途は取れない」
とも語っています。

これを読んで感じたことは、
拡大志向に「ビジョン」がないこと。

「人」を犠牲にしていること。

育てるという意識が欠けていること。

あるのは「トップ」と「その他」で、
上に立った者勝ちという意識なのかなと。

「世間の営利企業全てがそうじゃないか」と言われれば、
これまではそうでした。

ただ、今は銀行も大規模リストラを公表していますし、
新卒採用も控えるようになりました。

代わりに始まったのがRPAやRDAなど、ロボットの導入です。

 

すでに数百体規模で導入している企業もあります。

「ひとり税理士」としてできること

人を育てるのは「雇用」だけではありません。

これだけネットが普及したのだから、
雇用に頼らずに緩く繋がるというのもアリでしょう。

持ってる知識や技術を自身に留めておくのではなく、
ブログやSNSで広く発信する。

それを見て自分に必要だと思ったら、
そこからリアルで繋がっていく。

情報をオープンにして互いに「win-win」になる。

「ひとり税理士の生き方」の醍醐味は、この辺にあるのだと思っています。

これもその一つです。

6/30 「ひとり税理士」という生き方 出版記念セミナー

<編集後記>
6時30分起床後ルーティン
午前中、セミナー準備、所得税試算、chatworkでやり取り
午後から、ブログ執筆

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました