50歳でサブ4。大阪マラソン攻略法 その参<No 1674>
<セミナー・コンサルティング情報>
)大阪城ホールをバックに、完走記念メダルと共に
Contents
50歳でサブ4
前回、前々回と、先日完走した大阪マラソンについてお伝えしました。
今日は、その続きをお伝えしていきます。
大阪マラソン攻略法 その参
給水(エイド)
最初のエイドは、5kmを過ぎて少ししてからの6.1km地点。
その後、約3kmごとに設置されています。
)エイド 大阪マラソン2023
大阪マラソンのエイドは非常に混み合います。
早くに取ろうとするとぶつかる恐れがあるので、取るのであれば後方のテーブルからのほうがいいでしょう。
テーブルは、2つから3つ用意されていました。
後ろのほうだと、空いているので比較的取りやすかったです。
それでも、全体としては、すべてのエイドで水は取らずに、持参したアクエリアスを飲むことで、
衝突リスクを回避しました。
エイドで止まらなければ、その分、時短にもなります。
後半、自身が準備したアクエリアスが切れてからエイドで取ることにしました。
給水ポイントは15箇所ありますが、そのうち取ったのは5回ぐらい。
今回、驚いたのは、飲み終えた紙コップをゴミ箱に捨てない人が多かったこと。
紙コップはゴミ箱に捨てましょう。
仲間を探していると気が紛れる
10km過ぎから20kmあたりまでは、比較的、余裕が出てきました。
それでも、イマイチ、自分がどこを走っているのかわからず。
(地元、大阪なのに)
タイムを気にするとペースが乱れるので、考えずにいました。
そこで、今回、出場している井ノ上さんを探すことに。
井ノ上さんは、私の2つあとのGブロックからスタートしています。
サブ5あたりを目指してると言ってたので、そう遠くにはいないはず。
トレードマークは、赤のシャツと帽子。
詳しく聞いてませんでしたが、ワンピースキャラの帽子をかぶるとかなんとか言ってたなと。
途中、私が往路で、後続が復路となり、行き交うところで目を凝らしていたのですが見つからず。
ずっと、探しながら走っていたので、気を紛らわせることができました。
そうこうしているうちに、半分が過ぎました。
傷んだときは歩道側を走る
)コース図 大阪マラソン2023
20km地点の岸里から折り返し、幸町を右折して難波のあたりが25km地点。
千日前通りは、阪神高速の高架下。
片側4車線くらいの幅広い道路なので、ストレスなく走れます。
このあたり、左側の中央分離帯付近で傷んでいる人がちょこちょこいました。
観戦客やボランティアがいるのは、右の歩道側です。
歩道側にいればボランティアの人に助けを求めることはできるのですが、
左だと遠くでボランティアの人からは見えづらく。
調子が悪くなったら、ボランティアのいる歩道側を走ったほうがいいでしょうね。
高低差20mのアップダウン
この後、25kmから35kmまでの10キロは、高低差20mのアップダウンが続きます。
終盤になるとガンガン抜かれることは減っていき、逆にペースが落ちた前の人をかわして行くことが多くなりました。
特に、坂になると、歩くかペースダウンしている人が多く。
サブ4ペースでこれなので、後続だと歩く人はさらに多いでしょうね。
自分はペースが多少落ちても、パワーは落とさずにそのまま走ることに。
ここで、補給食効果が現れたのが確実にわかりました。
マラソンは30km付近になると突然、パワー切れになることがありますが、
今回はまったくなく。
新品のエンジン積んで走っているような感覚でした。
補給が上手くいったのと、2週前に30km走っておいたのが良かったのでしょう。
補給食(エイド)
今回、大阪マラソンのエイドでは、水とアクエリアス以外にも食べ物がいくつか用意されていました。
)エイド 大阪マラソン2023
ただ、見ての通り、大した補給にならず。
なおかつ、わかりにくい。
水やアクエリアスもどっちなのか表示がわかりにくく。
ジュースがあったのは、この図を見て知りました。
補給食に至っては、走りながらだと看板が目に入ることは一度もありませんでした。
一度、袋に入ってる菓子を手に取り、フィナンシェかなにかだと思ったらパリパリのせんべいでずっこけました。
マラソン後半にせんべいはエネルギーになりません。
口のなかの水分がもってかれました。
できることなら、すぐに食べられるバナナやきゅうりにしてほしかったなと。
コロナで難しいでしょうが。
補給は、「いいのがあったらラッキー」で、基本は、自分で用意しておきましょう。
You Tubeでも話していますので、よろしければご覧ください。
)You Tube動画 50歳でサブ4。大阪マラソン攻略法 その参
コース取りは大事
これまで出走したレースはすべて河川敷。
今回、初の街中でしたが、いろんな意味でいい勉強になりました。
そのなかでも、状況に合わせたコース取りは大事だなと。
<編集後記>
2月28日 火曜日
起床、メルマガ更新、確定申告。
午後からブログ更新。
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>