「急ぎでないこと」は見える化する。タスク管理のコツ<No 365>
<セミナー・コンサルティング情報>
)白良浜
Contents
1日の仕事は「段取り」で決まる
ひとり仕事をしていると、
段取り次第で、
1日の出来不出来が決まります。
しかし、段取りを事前に決めておいても、
急な飛び込みの仕事にその場で手をつけて
しまっては段取りも何もありません。
また、急ぎの仕事ばかりに集中していると、
急ぎでない仕事の納期が迫ってきます。
タスク管理のコツは、
「急ぎでないこと」を見える化することです。
タスクは4分割で「見える化」する
まず、タスク(納期がある仕事)は4つに区分します。
- 緊急かつ重要なこと
- 緊急だけど重要でないこと
- 緊急でないけど重要なこと
- 緊急でもなく重要でもないこと
縦を重要度、横は右へ行くほど緊急度を表すと、
次のような図になります。
重要
まずはセオリー通り、重要かつ急ぎの「1」を先に片付けます。
私でいうと、顧問の仕事がこれに当たります。
顧問の仕事は、朝食後すぐにとりかかるので、
ほぼ午前中で終えることが出来ます。
次に「3」が重要とわかっていても、
多くの場合「2」を先にやってしまいます。
しかし、ここですべきことは「2」にとりかかるのでなく、
また「3」にがっつり取りかかることでもありません。
「3」と「4」の段取りです。
急ぎでない仕事は「スケジュール」と「分割」
「3」のタスクは私で言うと、
- ハーフマラソン
- ゴルフ大会
- 執筆
- セミナースライド作成
- セミナーでの話す内容
など「種まき」のタスクです。
これらを残しておくと、後でボディーブローのように
じわじわ効いてきます。
そして「4」は重要でないとはいっても、
小さな積み重ねで、仕事のレベルアップには欠かせません。
なので「3」と「4」をしっかり管理します。
「3」は細かく分割し、やるべきスケジュールを決めます。
ハーフマラソンであれば、当日から逆算して
徐々に距離と時間を増やしていきます。
ゴルフであれば、
- 1時間レッスン
- 打ちっぱなし
- ショートフォール
と徐々にレベルを上げていき、
また、これらを繰り返します。
執筆も、締め切りがあることなので
しっかり時間の枠を設けます。
午後のブログが終わった後の時間を
執筆にあてます。
1日1ページが目標です。
6割のちからで1度全部を仕上げてから、
2度、3度と修正を重ねていきます。
そして「4」は、やる日取りを決めておくだけです。
後ろも見る
長時間のタスクだと残りの作業を見て、
ぐったりします。
そんなときは、後ろを見るようにします。
通って来た足跡を見ると、
「ずいぶん遠く来たんだな」
「頑張ったんだな」
と感じることが出来ます。
遠くはぼんやり、
たまに後ろを振り返り、
目の前を向いていると
そのうちゴールにたどり着いています。
[ad#ads1]
<編集後記>
4時15分起床後ルーティン。ルーティンとは
午前中、メール返信、生保来客、源泉電子申告
午後から、ブログ執筆、ラン、執筆
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>