スポンサーリンク




AI

生成AIを使って何がしたい?道具の前にゴールを見つける<No 1751>

yujiro

猫の気持ちは、猫にしかわかりません。

)イチゴを見つめる大ちゃん(妻の実家)

Contents

ChatGPTでどう変わった?

ChatGPTをはじめとする生成AIが出始めて賑わっていたのが今年のはじめ頃でした。

半年程経った今、どうなっているのか?

ChatGPTの機能が一般開放され、その技術をAPIで自社サービスに取り込んで新たなサービスをつくるといったことが見られます。

こうしたことができるのは、AIと親和性が高いサービスを元々備えているケースです。

故に、ネット、デジタルであることが前提条件になってきます。

では、ネット・デジタルを備えていれば、誰でも使いこなせるのでしょうか?

生成AIを使って何がしたい?道具の前にゴールを見つける

生成AIを使ってなにがしたい?

ネット・デジタルという文言だけをとらえると、私もブログやHPといった自分サイトを持っていますし、ネットで仕事を完結できる環境を備えています。

とはいえ、私自身、生成AIを仕事に繋げることはできていません。

これまで、ネットで仕事をしていたとしても、それだけでは、今の段階だと生成AIを使いこなすのは難しく。

大きな組織でなく、個人レベルでも上手く使いこなしているのは、生成AIにExcelやプログラミングを合わせているケース。

ただ、Excelやプログラミングとかけ合わせる場合でも、元々、Excelやプログラミングがそれなりに使えていないと難しいでしょう。

とはいえ、やりたければExcelやプログラミングを勉強すればいいわけですが。

ここで、ふと疑問が湧きます。

それ以前に、生成AIを使って、何がしたいのか?

それを考えることが先決なんじゃないかなと。

現状だと、便利な道具が先にあって、その道具を使って何かやってみたいと。

ドラえもんのストーリーでも、先に、のび太のお困りごとがあって、そのお困りごとを解決するためにドラえもんが道具を出します。

そのお困りごと・やりたいことが明確じゃないと、「時間とお金を無駄に使っちゃうんじゃなかろうか」というのが、私の現状です。

AIチャットはGoogle検索に置き換わる?

世間レベルだと、これまでググっていたのをAIチャットに置き換えるくらいでしょう。

私も、ChatGPT・bing ・bardと触ってみましたが、毎日実用化とはならず。

たまに、調べ物でbingを使うくらいです。

もっともらしい回答なのですが、リンクから引用元の文章を確認すると、テーマが違っていたりするので注意が必要です。

便利そうに見えるのですが、実際それほど使わない理由は何なのか

AIチャットを使って書いたとされるこの本、読んでわかりました

AIが「答えの出ない問題」に答えてみた
https://amzn.to/42KHnUc

タイトルにつられて読んだものの、正直、眠くて最後まで読むのは修行でした。

眠くなる理由は、著者が人でないので対話ができないということ。

人が書いた本でも、実際に対話することはないですが、著者が問題定義してそれに対してこちらが考えながら読み進めて、著者が根拠や感想を述べてくれます。

こうした一連の著者との対話が、AI本には皆無で、ただ事実と事実らしきことをとうとうと書き連ねています。

AIの言葉が人の心に刺さらない理由は他にもあります。

・根拠となる事実が例示されていない
・著者の経験談がない
・著者の感想がない

特に、経験談と感想がないのが眠くなる要因でしょう。

医者の話しが面白くないのは、根拠となる事実だけだから。

経験談や感想を述べてくれるだけで、その医者の印象はぐっと上がります。

これを自分に置き換えると、答えだけ述べていたら仕事はなくなるということ。

AIでなく、人にも奪われます。

経験はあればそれに越したことはありませんが、なければ、感想=自分の思いは伝えるべきでしょう。

そこが違いになりますから。

感想は自分の頭のなかにしかない

現状、生成AIにやって欲しいことが見当たらないのは、誰でもできることはもうやらなくなったから。

このブログは私自身が書いていますし、誰かにお願いできるものではありません。

それらしい文章が書けても、経験や感想は私の頭のなかにしか入っていないので。

経験はそのうち、プロフィールページから読み取ることも可能でしょうが、感想は当分先でしょう。

<編集後記>
6月21日 水曜日
5時30分起床、メルマガ更新、税務顧問ミーティング、皮膚科へ。
午後からブログ更新。

<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<サービスメニュー>

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました