償却資産の電子申告に「eLTAX」は利用しない<No 404>
<セミナー・コンサルティング情報>
Contents
eLTAX(地方税の電子申告)は8時30分から
早朝、今期初の償却資産の申告のため、
eLTAXで開始届を出そうとしたところ、
「利用時間は8時30分から」
とのこと。
イケてないです💦
その間に、
- 償却資産申告書の新規作成
- 消費税計算
- 問い合わせメール返信
- 年末調整還付金資料作成
- 消費税概算メール
- ぐるなびネットで忘年会の時間変更
- 用意・朝食・新聞
を済ませた後、8時30分からeLTAXの新規届け出を開始しました。
償却資産の申告は任意のソフトを利用する
お客様の電子申告をeLTAXで行う場合、
まずは、税理士として利用者IDを取得
しなければなりません。
そして、その後にお客様の利用者IDを取得します。
私はすでに税理士としての利用者IDを取得しているので、
今回は、お客様の利用者IDの取得から始めます。
手続きの流れは、
- eLTAXでお客様の利用者IDの取得
- 任意のソフトで電子申告
となります。
利用者IDの取得は、必ずeLTAX内で行う必要がありますが、
電子申告は、自身で利用している税務ソフトでもできます。
私の場合、eLTAX内での申告は去年既に断念しているので、
利用している税務ソフト(JDL)で行います。
断念した理由から利用者IDの取得までは過去記事を
ご参照ください。
また、事前にお客様からは、
「電子申告による税務申告等に関する依頼書 兼 同意書」
には一筆もらっておきましょう。
本暗証番号への変更
eLTAXで利用者IDを取得すると、
IDのほか「仮暗証番号」も付与されます。
この仮暗証番号の有効期限は1年なので、
このとき同時に「本暗証番号」に変更しておきましょう。
JDLの電子申告ソフトであれば、
「電子申告システム」ー「地方税申告」ー「納税者登録」ー「初期登録(地方税)」
から変更することができます。
提出先市町村の追加
これまで提出したことのない市町村であれば、
提出先を追加する必要があります。
さきほどと同じ画面のひとつ下、
「提出先追加(地方税)」で追加します。
利用者IDの登録
eLTAXでゲットした利用者IDを、
ソフトに登録します。
登録は「納税者情報確認」で行います。
利用IDは、アルファベットと数値を組み合わせたランダム表記です。
これを毎回入力するのは手間がかかります。
なので、eLTAXの届出時に入手した「送信結果一覧」をPDFファイル保存しておき、
入力時にはコピペしましょう。
償却資産の申告
一連の登録作業が済んだら、本丸の電子申告データを作成します。
(もちろん、元となる償却資産のデータは「減価償却2017」で先に作成しておきます。)
「地方税申告」ー「データ作成」ー「地方税申告データ新規作成」
を選びます。
ここでお目当ての納税者が表示されない場合は、
決算月がきちんと入力されていない可能性があります。
「月」の前にあるボックスにきちんと決算月を入力しましょう。
その後の、
- 「税理士署名」
- 「データ送信」
は国税のときと同じです。
ブログは「覚え書き」になる
今日、申告作業を迷うことなくできたのは、
自身の過去記事のおかげです。
常に誰かの役に立つ記事を書くことは、
それなりに難しいことです。
そんなときは、未来の自分に向かって書くようにしています(^^;)
[ad#ads1]
<編集後記>
4時37分起床後、ルーティン。
午前中、償却資産の申告
午後から、池田で法人打ち合わせ、梅田紀伊国屋、
上新庄のプチプランスで妻の誕生日ケーキ
<メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」>
毎週火・金
・税理士受験生(本試験受験予定)のかた
・税理士のかた
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木
・法人メインで独立している
・個人で独立し、法人成りを考えている
にむけて書いています。
よろしければ、登録お願いいたします。
こちらから
<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
毎週金曜日、You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから
<サービスメニュー>